初めての人は、まず、ルール をお読みください。
名前:C
性別:女
生年月日:1985年4月10日
出生時刻:18時34分
出生地:静岡県伊東市
2016年5月にこちらの掲示板で鑑定していただいたCといいます。
最近になってふとインド占星術のことを思い出し、過去の鑑定結果を見返したところ
2020年3月から2021年10月までが要注意の時期とのことでした。
これから一年ほどの期間はどんなことに気をつけて生活するといいでしょうか。
(年齢的に健康上の問題の始まりか、もしくは昨年結婚したので結婚生活の中で何か起こるのか?と考えましたが…)
ちなみに、2020年3月から現在までに起きた出来事というと、2016年7月から勤めた会社を今年の8月に退職したことです。
いいように使われてることに嫌気が差してしまいました。
辞めてやる!というよりは我慢の末に力尽きて、といった感じです。
447 hits
<Mozilla/5.0 (Linux; Android 9; SOV36) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/85.0.4183.101 Mobile Safari/537.36 @KD182251243006.au-net.ne.jp>
投稿から二週間経過して埋もれてしまったので上げさせてください。
どうか鑑定よろしくお願いします。
219 hits
<Mozilla/5.0 (Linux; Android 9; SOV36) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/85.0.4183.127 Mobile Safari/537.36 @p896045-ipngn200610sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp>
過去の精査された鑑定結果や、返信など読んでから、書いています…
>辞めてやる!というよりは我慢の末に力尽きて、といった感じです。
今が「Mo-Sa-Ke」で
月(3)-土星(12)-Ke(12)になり
3室は「精神的な鍛練、努力」、12室は「放棄」を表し、Keも放棄、諦めなどの象意があります
我慢や努力(3)を放棄する(12)(Ke)
また月は仕事の部屋10室を支配し、土星は我慢、忍耐の象意があり、Keは手放す
仕事(Mo)での我慢(Sa)を手放す(Ke)
とも捉えられます
「Mo-Sa-Ke」は2020年09月06日からで、
心境の変化はダシャーの2ヶ月前くらいに芽生えてくる事が傾向として多いようです
>2020年3月から2021年10月までが要注意の時期とのことでした。
これから一年ほどの期間はどんなことに気をつけて生活するといいでしょうか
過去に鑑定されたときに
>ただ、個人的に辛いと感じたのは2004年12月(母が最初の手術をしたとき)から2005年の10月、もしくは11月までの時期です。
とおっしゃっていたと思うのですが、
この時期は、蟹座に土星がトランジットしており、Cさんの蟹座土星のアシュタカヴァルガは1点になっています(土星の最高点は6点)
また蟹座は、月から8室に該当し、ここに土星があるときは「アシュタマシャニー」といって、サディサティよりも体感としてキツいと感じることがあります
土星の最低点+アシュタマシャニーというダブルパンチだったのかもしれません
現在、サディサティの時期ですが、土星が山羊座にいるときのアシュタカヴァルガは6点で最高点になるので、そこまで土星の状態は悪くはない?と感じます
ほかにも
11月のダブルトランジットも4-10室、2021/4月のダブルトランジットも1室なので、心境の変化としてはいい方向に向かうように思えます
1点気になるのは、お父様が現在、かなり辛い状況にあるような感じがしました
256 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15_6) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/13.1.2 Safari/605.1.15 @KD106173221149.ppp-bb.dion.ne.jp>
ふうさん、鑑定ありがとうございます。
>「Mo-Sa-Ke」は2020年09月06日からで、
>心境の変化はダシャーの2ヶ月前くらいに芽生えてくる事が傾向として多いようです
>
>
もうこの職場にいたくないと思う出来事が起きたのが7月7日〜14日。
仕事を辞めたい、少し休みたいと上司に伝えて話し合いになったのが7月15日。
正式に退職が決まったのが7月27日でした。
>>2020年3月から2021年10月までが要注意の時期とのことでした。
>これから一年ほどの期間はどんなことに気をつけて生活するといいでしょうか
>
>過去に鑑定されたときに
>
>>ただ、個人的に辛いと感じたのは2004年12月(母が最初の手術をしたとき)から2005年の10月、もしくは11月までの時期です。
>
>とおっしゃっていたと思うのですが、
>
>この時期は、蟹座に土星がトランジットしており、Cさんの蟹座土星のアシュタカヴァルガは1点になっています(土星の最高点は6点)
>
>また蟹座は、月から8室に該当し、ここに土星があるときは「アシュタマシャニー」といって、サディサティよりも体感としてキツいと感じることがあります
>
>土星の最低点+アシュタマシャニーというダブルパンチだったのかもしれません
2004年冬から2005年秋までは本当に重く苦しい時期でした。
誰も頼りにならない、理解してくれない、助けてくれない。孤立無援。
心も体も常に緊張してガチガチに固まっていた気がします。
この時期に撮った写真を見ると青白く能面みたいな顔をしていました。
>
>
>現在、サディサティの時期ですが、土星が山羊座にいるときのアシュタカヴァルガは6点で最高点になるので、そこまで土星の状態は悪くはない?と感じます
>
>ほかにも
>11月のダブルトランジットも4-10室、2021/4月のダブルトランジットも1室なので、心境の変化としてはいい方向に向かうように思えます
今回サディサティをそれほど恐れなくてもいいということでしょうか?
これから何か新しいことを始めたり挑戦するのも悪くないでしょうか?
>
>1点気になるのは、お父様が現在、かなり辛い状況にあるような感じがしました
長くなりそうなので分けます。
179 hits
<Mozilla/5.0 (Linux; Android 9; SOV36) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/85.0.4183.127 Mobile Safari/537.36 @p896045-ipngn200610sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp>
父の件ですが、精神疾患のある息子(私の兄)の存在が一番の悩みでしょう。
父も70歳を越えており、兄との暮らしが体力的にも金銭的にも苦しいのかもしれません。
しかし、悩むだけで解決に向けての行動はおそらく何もしていないと思います。
父は、母が亡くなる寸前までずっと母に全てを押し付けて逃げていました。
父だけでなく母も家庭内の問題に向き合えない、知らないふりをして先送りするだけの心の弱い人でした。
私自身も健全な人間ではありません。
中学時代は不登校、成人してからも引きこもりました。
六年前に思いきって家を飛び出していなければ今も引きこもりニートのままだったと思います。
家出してから私は父と兄とは一度も会っていません。連絡もしていません。
向こうもこちらを探す気はないようで捜索願も出ていませんでした。(警察から聞きました)
話が逸れましたが、こんな人生だったので、仕事は長く頑張りたかったのですが耐え切れませんでした。
辞めてしまったという挫折感だけが心に残ってくすぶっています。
173 hits
<Mozilla/5.0 (Linux; Android 9; SOV36) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/85.0.4183.127 Mobile Safari/537.36 @p896045-ipngn200610sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp>
>話が逸れましたが、こんな人生だったので、仕事は長く頑張りたかったのですが耐え切れませんでした。辞めてしまったという挫折感だけが心に残ってくすぶっています。
挫折感のような気持ちは、なにかを失った喪失感のようなものでもあると思うのですが、それが12室「失う」の象意だと感じます
自分の話しになってしまいますが、ほとんどのことが人並みにできなかったので「せめて仕事だけはうまくこなしたい」という気持ちが人一倍、強く…けど、それもうまくいかなかったとき、ぽっきり心が折れてしまったことがあります。引きこもりのような生活をしていました
そういうとき、本当に辛くて、生きている価値がないように感じ、自分を滅したい気持ちにかられていたのですが
そもそも、そういう挫折感という気持ちは、あっていいものだと気づかせてもらったことがあります
挫折感を消そうとせずに、抱えたまま生きていく、という道があると知ったとき、
自分のなかにすでに生まれてしまった気持ちを受け入れたようで、自分を滅したい息苦しさが減った感じがしました
もちろん、すぐにぜんぶを受け入れられたわけでなく、過去を思い出すたびに、何度も挫折感は浮上してきたりしましたが(いまでもときどきあります)、そのたびにあっていいものだと気づくうちに、時間とともに癒えていくものなのかもしれない、と思いました
>これから何か新しいことを始めたり挑戦するのも悪くないでしょうか?
月が3室で、そこから12室に土星があるので、以下の時期
Mo-Sa期 2020年03月(34歳)~2021年10月(36歳)
は、「我慢や忍耐(3)を手放す、諦める(12)」心境がどこかにあるかもしれません
けど、喪失感は抱えたままでいるものの、前回の返信にも書いたように、ダブルトランジットが
・2020/11/19〜「4-10室」
(4室「家、実家、母方など」10室「仕事」)
・2021/4/5 〜「1室」
(1室「自分」)
となり、トリコーナ・ケンドラハウスでのダブルトランジットなので、全体的に心が浮上していく方向にいくと思います(ダブルトランジットは、上記の象意での変化、または出来事ではなくとも、心境の変化がおこります)
また、チャラダシャーでみても
牡羊- 魚期 2020年04月(35歳)~2021年04月(35歳)・・・[7-12]
から
牡羊-牡羊期 2021年04月(36歳)~2022年04月(36歳)・・・[7-1]
となり
アンタルダシャーが12室から1室への変化、12室の喪失感から1室、自分で「本来の自分を取り戻していく」ように感じます
お父様のことを書いたのは、チャラダシャーの牡羊座から9室にGKがあり、GKはその部屋の象意を傷つける場合があるのですが、9室は父親、師の部屋です。また月がGKで、その月は9室にアスペクトしています
牡羊座の時期がもうすぐ終わり、11月からのダブルトランジットは4室(家、実家などの象意)。月期と牡羊座期がかぶっている間にお父様になにか起こり影響がでるような、つながりを感じましたが…
気のせいかもしれません
277 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15_6) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/13.1.2 Safari/605.1.15 @KD106173221149.ppp-bb.dion.ne.jp>
ふうさん、優しく温かい返信をありがとうございます。
同じような気持ちを抱えて生きてきた方に鑑定していただけたのは幸運だったと思います。
>けど、喪失感は抱えたままでいるものの、前回の返信にも書いたように、ダブルトランジットが
>
>・2020/11/19〜「4-10室」
>(4室「家、実家、母方など」10室「仕事」)
>
>・2021/4/5 〜「1室」
>(1室「自分」)
>
>となり、トリコーナ・ケンドラハウスでのダブルトランジットなので、全体的に心が浮上していく方向にいくと思います(ダブルトランジットは、上記の象意での変化、または出来事ではなくとも、心境の変化がおこります)
現在の自分はどうにも不安感が強く、外に出ると体が震えてしまう時もあります。
ずっとまともに生きてこれなくて、まともな社会人になれないまま人生が終わっていくのかな、など暗い気持ちになっていたのですが
それでも、心が浮上していくというなら、あまり悲観しなくてもいいのかな…
「本来の自分を取り戻していく」というキーワードも希望が持てました。頑張らないといけませんね。
256 hits
<Mozilla/5.0 (Linux; Android 9; SOV36) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/85.0.4183.127 Mobile Safari/537.36 @p896045-ipngn200610sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp>
不安が日常生活に支障をもたらしている、、、
そういとき、不安をどうにか取り除こうと思うのは普通です
外での出来事に深く傷ついているとき、外に出ることに、不安をもつのは当たり前です
なのですが
取り除こうとあがらうと、不安は感情のひとつなので、すでに生まれている感情を押さえつけることになり、より一層、増してくるというか
感情が追いかけてくる感じです
気づいて〜!!と
不安を擬人化すると
「わたしはここにいるよ、取り除こうとしないで、気づいてよ」
みたいな、、
不安も挫折感といっしょで、あっていいもので
不安を感じる自分に「いていいよ」と言ってみてください
自分のことを情けない、と思ってしまうかもしれませんが
そう思う気持ちもあっていいし
それでも不安を感じる自分もいていいんです
246 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15_6) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/13.1.2 Safari/605.1.15 @KD106173221149.ppp-bb.dion.ne.jp>
2016年5月と2020年9月にこちらで鑑定していただいたCです。
まだこちらの掲示板を覗いているかわかりませんが
ISOP様、ふう様、その節はお世話になりました。
2020年8月の退職後ほぼ引きこもり生活でしたが
2021年の6月から現在の勤め先でパートタイマーですが働いています。
仕事自体は前職に近いのと、設備も整っていて以前よりも働きやすい職場だと思います。
そして離婚することになりました。夫から切り出されました。
5月中に離婚届を提出の予定です。
今思えば2016年のISOPさんの鑑定
「2021年10月〜仕事がかなり良くなる」、「D9は微妙」という点は的中かな、と思いました。
鑑定の検証に役立てばと思い、ご報告させていただきました。
162 hits
<Mozilla/5.0 (Linux; Android 9; SOV36) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/100.0.4896.88 Mobile Safari/537.36 @KD106132104107.au-net.ne.jp>