さて、久しぶりの日記、かつ美術です。

私の家には一応、棚を利用した祭壇があり、いろんな神様が祀ってあるのですが、
ただヴィシュヌ神系(化身を含め)の神様がありません。

どうせなら、私の好きなクリシュナ神を飾りたいのですが、なんかいい像がない・・・
シーターラーマ、ヴェーダーセンター等のショップに行っても、『こんなんクリシュナじゃねえ!』ちゅうような銅像ばかりです・・・(T_T)

こりゃ待ってても気にいったものは出てこないな、というわけで、自分で作ることにしました。

 

さて、材料ですが、昔、銀粘土でシルバーアクセサリーを作っていたことがありますが、銅像となると、材料費が高すぎて死にます。
というわけで、『スカルピー』という樹脂粘土を使って作ろうかと思います。

『スカルピー』は約130℃で15分程度加熱する事によって硬化するオーブン樹脂粘土です。
大きな利点としては、加熱するまでは硬化も変質もしないので、納得するまで長期間作り続ける事ができます。
基本的には、紙粘土・陶芸粘土・石粉粘土と違い、作業の途中での乾燥する事を気にする必要もありません。(ただし数ヵ月すると油が飛んで固くなるようです)
加熱硬化後の収縮も無く、切削も研磨も接着も可能です。また、硬化後にも盛れますが、少々食い付きが悪くなります。

こんなんです(↓) おもとめはこちらで!

スカルピー
初めて使いましたが、触感は油粘土に近いです。紙粘土のような弾力や粘りはほとんどありません。非常に使いやすいです。

粘土で銅像は初めてですが、昔、粘土でボートをたくさん作っていた感じだと、たぶん粘土の才能はあるのではないかと自分では思っています。

 

さて、作製ですが・・・

普通は、構想を練り、紙にデッサンを起こして、その設計図通りに作るようなのですが、まぁ初めてということで、その辺りの難しいことは全部ぶっとばして、いきなり現物合わせ、かつ行き当たりばったりで作ることにします。

一応、ネットでクリシュナを画像検索し、イメージだけはつかみますが、インドの神様って、みんな同じ顔をしてまして、あまり参考になりません。

まぁ、顔も自己流でいいでしょう!^^

 

さて、普通は全体を大まかに作ってから、細部に行くようなのですが、いきなりヘッドから行きます・・・なぜなら、ここが一番楽しそうだから!(^-^)/

適当にひねり出して、イメージしながら大まかに作っていきます。

とりあえず、初期はこんなんです(↓)・・・ためしに髪と冠もつけてます。大きさは爪切りを参考にしてください。
CAM00779

 

さて、上記では細部が荒すぎるので、多少、いろんな所に手を加えていきます。

CAM00781

 

一応、顔らしくなってきましたが、なんか、女っぽくね?

クリシュナ神は長髪のようなので、ちょっと髪をつけてみます。

CAM00783

なんか、さらに女ですね。

クリシュナですので、それでもいいかと思いますが、ちょっと男っぽくしてみます。

また、クリシュナ神の髪は天然パーマみたいですのでそれっぽくクリクリに・・・(冠もつけてみました)

CAM00790

CAM00792

お!男っぽい!・・・ただ、ちょっと怖い感じですが、まぁこんなもんかな?

あと、髪がドレッドヘアみたいだなぁ・・・^^;

 

ためしに、マゲを結ってみました。

CAM00794

モヒカンにしてみました。

CAM00795

帽子をかぶせてみました。

CAM00796

バガヴァッドギータの、ヘルメット装着時にしてみました。

CAM00798gita-131

くわ~、これヤバい!!楽しすぎるわ!!(^-^)

ドーパミンがドバドバ出まくりますな!(^o^)

占いやめて、こっちを本職にしようかしら!

 

光源の角度によって、だいぶ感じが変わりますね。この角度の方がカッコいいです(↓)

CAM00801

また髪を生やしてみました。

CAM00802

天パにしてみました。

CAM00810CAM00811

まぁ、髪は後で考えるとします。

 

次回は体ですね!

乞うご期待!^^

 

 

関連記事: