【日記&美術】:京都サイセンター看板作製記-その2
京都サイセンター看板作製記-その2です。
さて、看板作りのメインとなるサルヴァダルマシンボルですが・・・
今回は、エーカーダシャにいらっしゃった各センター・およびグループすべてに、一個づつサルヴァダルマシンボルを記念としてプレゼントすることに決めました!
これが大変でした・・・
一個だけなら、作った原型にそのまま色を塗って、看板につけて出来上がりですが、量産となると、型を作って、プラスチックを注型して、大量に作らなければいけません。
全12のセンターとグループが参加していましたので、12個作製です!!
まず、法輪が気に入らなかったので、再作製します。
塩ビパイプを切って、中にアクセサリー用の部品の中で抵当なやつを組み合わせて入れます(↓)。
なかなかキレイです!
こいつを、シリコンで型を取ります。
枠作って、粘土に埋めて、半面づつ取ります(↓)。
半面終わったら、裏返して、粘土を取り除き、枠作って、もう一回シリコンを流し込みます(↓)。
まぁ、こんな調子で、それぞれの部品の型を作ります。
型が出来たら、ウレタン樹脂を流し込み、注型します。
こんな感じです(↓)
枠に並べるとこんな感じですね!
さて、色合わせです・・・この作業は難航しました。
それぞれの宗教シンボルをいろんな色に塗ったのですが、レゴブロックみたいになります。
余りに安っぽいので、宗教シンボルは白(色なし)で行き、背面に色を付けることにしました。
色紙などで、色合わせをして、良い色を探索しました(↓)。
量産用にシンボルの枠もシリコンでかたどって注型します(↓)
ちなみに、会社に残って作製してました(↓)。
背面は、そのままシンボルの枠を利用して、離型剤を塗ってプラを流し込み注型します(↓)
背面にカッティングシートを張り、各宗教シンボルを並べるとこんな感じです(↓)
枠が白くて、安っぽかったので、金色に塗りました(赤→銀色→金と、ここも色合わせに苦労しました^^;)
看板につけると、こんな感じ(↓)
エーカーダシャ当日、外の手すりにつけて、参加者を出迎えました(↓)
当日、開始ギリギリまで、サルヴァダルマシンボルの作製を手伝って頂いた京都サイセンターの皆々様に感謝いたしますm(__)m
以上、京都センター看板作製記でした。
関連記事:
- 【日記&美術】:京都サイセンター看板作製記
- 【日記&美術】:サティア・サイババ作製記-その3
- 【プージャ】:ガネーシャ・チャトルティ(ガネーシャ誕生祭)2016サイセンター
- 【日記】:京都センター・21周年祭
- 【日記&美術】:ガヤトリー女神 作製記-その①
コメントを残す