〔ターラ・クタ:Tara・Kuta〕

さて、相性の続きです。まずは表から(↓)

No クタの名前 最大点数 備考
1 ヴァルナ 1 心理的な親和性(カースト・発達・自我)
2 ヴァスャ 2 相いの愛情・魅了・惹きつけ合うこと
3 ターラ 3 結婚の健全性・長さ・寿命
4 ヨーニ 4 性的な親和性
5 グラハマイトリー 5 互いの友情・仲の良さ
6 ガーナ 6 心理的気質・精神的な親和性
7 ラーシ 7 一般的な運(子供・財産・幸不幸)
8 ナディ 8 互いの健康・生理的親和性・子供運
合計 36  

今日はターラ・クタで、最大3点の項目です

ターラ・クタは 結婚の健全性・長さ・寿命などに関連します。

まぁ、結婚の総合運ですね。ディーナ・クタとも呼ばれます。

ムフルタでいうところの「ターラー・バラ」と原理は一緒です。(ただし、なぜか表の点数は対応しない^^;)

ナクシャトラは9個のカテゴリーに分類されます。

  1. Ashwini、Magha、Moola
  2. Bharani、P.Phalguni、P.Ashadha
  3. Kritika、U.Phalguni、U.Ashadha
  4. Rohini、Hasta、Shravan
  5. Mrigashirsh、Chitra、Dhanistha
  6. Ardra、Swati、Shatabhisha
  7. Punarvasu、Vishakha、P.Bhadra
  8. Pushya、Anuradha、U.Bhadra
  9. Ashlesha、Jyestha、Revati

自分のナクシャトラのカテゴリーから見て、相手のナクシャトラのカテゴリーが何番目かによって、以下のような名称と意味となります。

番目 名称
[1] Janma 誕生
[2] sampat
[3] vipat 危険
[4] kshema 安全
[5] pratyara 障害
[6] sadhaka 達成
[7] vadha 破壊
[8] mitra 友情
[9] parama-mitra 親密

例えば、自分のナクシャトラが「ローヒ二」で相手が「ダニシュター」なら、2番目ということになり、「sampat(富)」ということになります。

さて・・・結婚の場合は、女性のナクシャトラから見て、男性のナクシャトラが(1)、3、5、7番目のカテゴリーに入っているナクシャトラだと良くないとされます。(それぞれ、3:vipat、5:pratyara、7:vadhaに対応します。1番目のJanmaは、若干良くないとされます。以下、例外側参照。)

基本原則は以上ですが、多少の例外側はあります。

例外則1:ナクシャトラが同じで(Janma)、異なる星座にある場合、男性のナクシャトラの星座の後に、女性のナクシャトラの星座がある場合には、タラ・クタの点数が得られます。

例外則2:ナクシャトラと星座が両方とも同じである時、男性の月が前におかれ、女性の月がその後ろの場合、タラ・クタの点数が得られます。

さて、実際の点数ですが、下記に表を載せます。

男性のナクシャトラ


女性






Ashw

Bha

Kri

Roh

Mri

Ard

Pun

Pus

Ashl

Mag

P.P

U.P

Has

Chi

Swa

Vis

Anu

Jye

Moo

P.A

U.A

Shr

Dha

Shat

P.B

U.B

Rev

Ashwini
Magha
Moola

3

3

1.5

3

1.5

3

1.5

3

3

Bharani
P.Phalguni
P.Ashadha

3

3

1.5

3

1.5

3

1.5

3

3

Kritika
U.Phalguni
U.Ashadha

1.5

1.5

0

1.5

0

1.5

0

1.5

1.5

Rohini
Hasta
Shravan

3

3

1.5

3

1.5

3

1.5

3

3

Mrigashira
Chitra
Dhanistha

1.5

1.5

0

1.5

0

1.5

0

1.5

1.5

Ardra
Swati
Shatabhisha

3

3

1.5

3

1.5

3

1.5

3

3

Punarvasu
Vishakha
P.Bhadra

1.5

1.5

0

1.5

0

1.5

0

1

1

Pushya
Anuradha
U.Bhadra

3

3

1.5

3

1.5

3

1.5

3

3

Ashlesha
Jyestha
Revati

3

3

1.5

3

1.5

3

1.5

3

3

 

いくつかのサイトでTara・Kutaの表が載っているんですが、上記の原理からどうして下記のような表になるのかがよくわかりません。
理由がわかったら、またご報告しますm(__)m(※また、多少点数の違うサイトもあります。)

他のサイトや本で見ても、なぜかTaraだけはあまり詳しい解説がなされていません。(数行で終わらせるところが多い)
「Light on Life」の姉妹本である「Light on Relationship」という本にも、あまりくわしい解説はありませんでした。

何か新しい情報が入りましたら、また取り上げますm(__)m

関連記事: