AIの進化が日進月歩の昨今ですが、今日は非常に簡単な音楽生成AIの「Mureka」をちょっと紹介します。

https://www.mureka.ai?invite_code=3iiYna

題名、または歌詞だけ書いて、ワンボタンで曲(ボーカル付き)が作成できます。

少し曲調を指定したい場合は「参考」と「説明」からアレンジできます。(※分からない方は「Mureka」ググると、解説サイトが多数あると思います)

このAI、ものすごく簡単に作曲ができます。しかもクオリティが高い!
こんなんあったら、バジャン(=インド讃美歌)作りたい放題です!^^

ちなみに、上記リンクから入って登録いただけると、私に2コイン入り、曲が一回分(2曲)作成できてうれしいです!

ちなみに、無料体験は1回分(=2曲)だけですので、慎重に作ってください。(※誰か招待すれば、2コイン入ります)

このAIが気に入ったらサブスクすればいいと思います。(※「年額」にすると1年になってしまいますので、「月額」を選択して、1ヶ月・基本なら10ドルです。細かい編集できるProなら30ドル)

以下が、私が試しに作った曲です。

 

『花は咲き』

https://www.mureka.ai/song-detail/XZSmVmc8TvbWUQFBMkSpr?is_from_share=1

歌詞はサイババの言葉から引用です。(※書籍「サンカルパ」より。恋人を亡くした青山さんにババ様が語りかけるところです。私の好きな言葉です)
この言葉は以前にこのブログでも紹介しています。
https://indian-vedic-astrology.com/brog-1/2014/11/01/scent-of-flowers/

曲に合うように、ちょっとだけ変えてあります。

歌詞中の「芳香」がAIは読めなかったのか、何か訳の分からんことを言っています。
「香り」にすれば良かったです。(※サブスクの「Pro」なら部分修正可能ですが、私はできません)

 

『生きとし生けるものが幸せでありますように』

https://www.mureka.ai/song-detail/Hq9Mm4MHQC2WP9aNvBzvYi?is_from_share=1

「参考」ボタンからエド・シーランのPerfectを選んでいます。
題名を「生きとし生けるものが幸せでありますように」にして、勝手に歌詞を作らせました。
その後、歌詞の中から、気に入らないところを少し削除したり、加えたりして、作成しました。

ちなみにエド・シーランのPerfectは以下の曲です。(※とてもメロディが良く、大好きな曲です。よくYoutubeでバックに使う人が多い曲です)
https://www.youtube.com/watch?v=TB8pT2mNiC4

 

ものの数分で、このクオリティの曲が作れてしまいます。
すごい時代になりましたね・・・
でも、作曲家は商売あがったりですね(^^;

皆様の中でご興味のある方は、試しにいろいろ作ってみて作ってくださいm(__)m

 

P.S.

画像生成AIの方にも興味があり、AnifusionというAIで、「マハーバラタ」の漫画でも書こうかと思っています。

https://anifusion.ai/ja/

関連記事: