Moyuku

初めての人は、まず、ルールをお読みください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃ルール  
1145 / 1300 ツリー    ←次へ | 前へ→

どなたかお願いいたします。 kitty 14/10/14(火) 12:24

Re:質問です。 kitty 14/10/27(月) 23:34
Re:質問です。 ISOP 14/10/30(木) 23:35
Re:質問です。 kitty 14/10/31(金) 0:37
Re:質問です。 ISOP 14/11/2(日) 18:19
Re:質問です。 kitty 14/11/2(日) 19:45
Re:質問です。 ISOP 14/11/3(月) 1:17
Re:質問です。 kitty 14/11/4(火) 22:32
Re:質問です。 ISOP 14/11/6(木) 0:32
Re:質問です。 ichi 14/11/6(木) 8:38

Re:質問です。
 kitty  - 14/10/27(月) 23:34 -
>▼ISOPさん:
こんばんは。
お言葉に甘えて、また質問させてください。

>12室惑星集中・・・
>Meはラグナロードかつ10Lだが、これが12室在住、かつコンバースト、かつ>Sa、Suと同居・・・これは厳しい。
>Suは定座で強いが、相性が悪いSaと同居。
>Saは12室在住かつ、マガー(←土星との相性悪い)かつ、12LのSuと同居、かつガンダーンタ・・・これも厳しい。

>ラグナロードがドシュタナ、2Lが減衰か敵対星座という、ダリドラ・ヨガがあります。
>これもあまり良くないです。

>とまぁ、ここまで見てきて、かなり良くないです

自分のことが知りたくてしょうがないんですが、12室に集中して相性が悪いと、どういう意味になるんでしょうか?
土星が悪いようですが、土星ってもともとあまりよく無い意味じゃないですか?それがどう悪くなるんでしょうか?

現在ダシャーが土星期ですが、それも悪影響しますか?

私の12室ってどういう風な意味になるのか知りたいです。
性格はものすごく悩みやすいし、内気です。ひたすら耐えて健康悪くしています。

引用なし

パスワード


942 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET C...@softbank219211190130.bbtec.net>
・ツリー全体表示

Re:質問です。
 ISOP  - 14/10/30(木) 23:35 -
kittyさん


>こんばんは。
>お言葉に甘えて、また質問させてください。

いらっしゃいませm(__)m
いつでもどうぞ!^^


>自分のことが知りたくてしょうがないんですが、12室に集中して相性が悪いと、どういう意味になるんでしょうか?
>土星が悪いようですが、土星ってもともとあまりよく無い意味じゃないですか?それがどう悪くなるんでしょうか?


まず、12室は「損失」・「放棄」などという意味があります。
自分の星が損失の室に入るので、自己を失うという意味になり、
病気がち、逮捕・牢獄、入院、解脱、世間的には日蔭の存在、裏方役のなどという意味があります。
よい意味にでれば、海外生活や、自由、解脱、開放といった意味にもなります。

kittyさんの場合、さらに6室支配の土星と、自分を示す星が同居しているので、病気が心配されます。(←6室にも、土星にも病気という象意があります。)
この土星は、仲の悪い太陽と同居、敵対星座、ナクシャトラは王のマガー(←土星と相性が悪い)に入りますので、非常に状態が悪く、悪影響が出そうです。

あとkittyさんにとって自分をしめす星の水星が、太陽に近くコンバーストしてますんで、健康全般には注意です。

宝石はトパーズが高ければ、イエロージルコニアでもいいです。


>土星が悪いようですが、土星ってもともとあまりよく無い意味じゃないですか?それがどう悪くなるんでしょうか?

少し説明すると、太陽というのは王を示し、土星というのは庶民・奴隷を示しますので、永遠に相いれない仲、敵対する宿命の間柄で、お互いを嫌いあってます。
そういう星と同居すると、お互い星としての象意で悪い影響が出やすいです。
例えば、土星と太陽の同居は、地位や威厳の失墜、肉体労働などを示します(陶芸が得意という象意も出るようです)。
土星の象意が傷つくので、またこれがラグナロードの水星とコンジャクトしているので影響はさらに増し、病気がち、忍耐力の無さ、現実と向き合えない、性格が暗い、悲観主義、悩みやすいなどの影響が出やすいです(←可能性です。全部出るわけじゃないです)。


>現在ダシャーが土星期ですが、それも悪影響しますか?

土星期はその土星の状態がそのまま出てくる時期ですので、あまり良い時期ではないでしょうね・・・
5-6L→12H、敵対星座、マガー、12Lの太陽と同居・・・これは結構痛いです。

良いところは、5L(=5室支配)であることと、1-5-10のラージャヨガ(=成功・幸運のヨガ)があります。
ただ12室で、かつ傷ついているので、クオリティはかなり低いラージャヨガです。


>私の12室ってどういう風な意味になるのか知りたいです。
>性格はものすごく悩みやすいし、内気です。ひたすら耐えて健康悪くしています。

ちょっと言いにくいですが・・・つまり、そういう意味になりやすいですm(__)m

ただ、12室というのは、ちょっと特別で、最後の室なんです。
それは、開放や自由などの幸せを表すことがあります(いわゆる解脱など)

このあたりをどう読むかは、非常にむずかしく、占星術師によっても異なります。
実際、12Lの太陽は定座で強いので、良いこともありそうで、そのあたりの判断が難しいです。
しかも、ナヴァムシャでは太陽も土星もWで高揚してます(もしかして、ウッチャバンガかな?)・・・このD1とD9のつながりは意味深です。

すみません・・・力不足で読みきれませんm(__)m

引用なし

パスワード


749 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/38.0.2125.104 Safari/537.36@FLH1Abi186.myg.mesh.ad.jp>
・ツリー全体表示

Re:質問です。
 kitty  - 14/10/31(金) 0:37 -
▼ISOPさん:

悪い意味のご説明ありがとうございます(笑)

私とにかく病気がちで幼い頃からも健康でいたためしがないし、忍耐力の無さ、現実と向き合えない、性格が暗い、悲観主義、悩みやすいです。

いつも地位が低いし、人に馬鹿にされたり辛く当たられたり威厳が全く無いです。

とにかく疲れやすいので仕事と生活の両立が難しくて、普通の人が体験するであろうことは経験したことがないですね。日陰です。

悪い意味はほぼ当たっていますね。。
海外にも暮らしたことあるし12室の意味経験しています。


解脱するのかな。。

引用なし

パスワード


729 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET C...@softbank219211190130.bbtec.net>
・ツリー全体表示

Re:質問です。
 ISOP  - 14/11/2(日) 18:19 -
kittyさん

>悪い意味のご説明ありがとうございます(笑)

悪いことばかり強調してごめんなさいm(__)m
ご自分のことを知りたがっていましたので、ついエスカレートしました・・・m(__)m


>私とにかく病気がちで幼い頃からも健康でいたためしがないし、忍耐力の無さ、現実と向き合えない、性格が暗い、悲観主義、悩みやすいです。
>いつも地位が低いし、人に馬鹿にされたり辛く当たられたり威厳が全く無いです。

威厳がないということは、それだけ控えめで謙虚な人間だということです。
悲観主義ということは、それだけ慎重だということです。
悩みやすいということは、それだけ真剣に考え、人間的にも成長するということです。
地位が低いということは、傲慢にならずにすむということです。

また、忘れてはいけないのは、ナヴァムシャ(D9)は非常によいということです。
カーラサルパも、逆転のカーラサルパです。
kittyさんは、晩年は良い時期になるはずです。

ちなみに、土星期もあと1年ちょいぐらいで終わります。


>とにかく疲れやすいので仕事と生活の両立が難しくて、普通の人が体験するであろうことは経験したことがないですね。日陰です。
>悪い意味はほぼ当たっていますね。。
>海外にも暮らしたことあるし12室の意味経験しています。


ちなみに私も12室に惑星集中があり、3つの星が入ってます。
失うものが多い人生でしたが、今では自分のチャートが気に入っています。

私は、恋人もほとんどいたためしがないし、友人もほとんどいない。家族とは3年あってない(真ん中の姉を除く)。貯金は現在10万円台^^;。車も家もなし。仕事もあと1年半で解雇です。おそらく人が幸せと思うものは、何一つ持っていません。

でも、12室のおかげか、人にも金にもほとんど執着が無くなり、今は猫さえいれば幸せという状態です。そう考えると、12室も悪いことばかりではありません。


>解脱するのかな。。

そこまで読める占星術師はいないと思いますが、なんとなくkittyさんの太陽と土星とラグナロードのコンジャクトは意味深です。
裏(D9)で太陽と土星が高揚して、フルアスペクトしてます。その太陽と土星に自分を示すラグナロードがD1の12室でコンジャクトは、なんか解脱しそうな雰囲気もあります。

ちなみに、私は、今生では解脱しないようで、アガスティア・ナディによると、あと2つの人生が残されているようです。


海外生活をしていたということですが、英語は達者ですか?
もし英語が堪能なら、kittyさんも、アガスティアの葉を読んできてはいかがでしょうか?
将来についていろいろ書いてあり、なかなか面白い体験です!^^

引用なし

パスワード


593 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/38.0.2125.104 Safari/537.36@FLH1Abi186.myg.mesh.ad.jp>
・ツリー全体表示

Re:質問です。
 kitty  - 14/11/2(日) 19:45 -
▼ISOPさん:
お返事ありがとうございます。
返信があるとうれしいですね。

私はうちゃさんのブログよく拝見しているんですが、カーラサルパはあまり意味がないっていう風に書いてあったような気がするのでどれが本当なのでかな。。

仕事も安定していなくて現在も頑張った職場の退職を余儀なくされている状況で(半分いじめかな)苦しい。

>ちなみに私も12室に惑星集中があり、3つの星が入ってます。

ISOPさんと結構似てるかも。
もう少し貯金はあるけど(笑)、猫も飼ってるし身内とも疎遠ですね。
解脱は冗談で言ったけど、人は何の為に生きているのか、ホロスコープに傾向が現れるように、理屈では覆わせられない何かがあるんだろうなとは考えています。

ただこの方向は、宗教やスピリチャルと表現した詐欺に遭いやすいから危険だけど(実際にだまされた経験があります)、でも現実が辛いとインドの占星術とかに関心がいっちゃう。

>海外生活をしていたということですが

元は大和民族の血筋じゃないのです。家の事情で少しアジアに住んでただけで、別に英語も話せないからアガスティア読めないのが残念。

とにかく12室って色々なものを失った後に内面に関心が向かうのかな。

引用なし

パスワード


555 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET C...@softbank219211190130.bbtec.net>
・ツリー全体表示

Re:質問です。
 ISOP  - 14/11/3(月) 1:17 -
kittyさん


>私はうちゃさんのブログよく拝見しているんですが、カーラサルパはあまり意味がないっていう風に書いてあったような気がするのでどれが本当なのでかな。。

自分のブログにも書きましたが・・・
カーラサルパ持ちの人で、チャートが良いのにもかかわらず、困窮している人が見受けられるなど、変わった事例を多々見ました。

http://indian-vedic-astrology.com/brog-1/2014/09/21/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%83%91%E3%83%BB%E3%83%A8%E3%82%AC/

うちゃさんのブログでも、体験談を語っている人は、結構苦労している人が多いです。

http://ucha.blog19.fc2.com/blog-entry-450.html


しかしながら、鑑定をしてて、何も影響のないような人も見受けられます。

私にも良く分かりませんが、確率的に言えば、何らかの影響があると見た方が自然だと思います。


>仕事も安定していなくて現在も頑張った職場の退職を余儀なくされている状況で(半分いじめかな)苦しい。

そうですか・・・ちょっとつらい状況ですね。

しかし、物は考えようでして・・・私も1年半後は無職ですが、仕事が休めて嬉しいんで、早く来ないかな〜と待ち遠しいです!あと、次は何をしようかな〜と、考えるのが楽しいです!

しばらくインドでも放浪して、占いの修行でもしようかなと・・・

まぁ、もうちょっと貯金しないと生命が危険ですが、なぜか、全く不安はありません。(アホなのかな?)

kittyさんも、職を失うのはつらいかもしれませんが、これを期に、自分のやりたかったことをやる好機と捉えればいいのではないでしょうか?


>ISOPさんと結構似てるかも。
>もう少し貯金はあるけど(笑)、猫も飼ってるし身内とも疎遠ですね。

猫、いいですよね〜!今、二匹飼ってますが、もう一匹増やそうかと・・・

貯金はちょっと前までもう少しあったんですが、人にあげてしまいました。
この前の月食の日かな・・・(ブログにちょっとだけ書いた気がする)

私は毎週お寺に通ってるんですが、ある時、女の人が泣きながら入ってきて、お金を貸してくださいと言うのです。今ではめずらしい、駆け込み寺ですね^^;

聞けば、椎間板ヘルニア持ち、子供4人、国民保険7年近く滞納で差し押さえ寸前、旦那はいれども働かない、そのため生活保護も受けれない、財布に100円も無いというので、無期限・無利子・無催促で145万貸してあげました。

おそらく、返って来ないと思いますが、まぁそれでもいいかと・・・
我ながら、思い切ったことをしました^^;

おかげで、貯金が13万しかないっす!(でも、不安なし!むしろスッキリ!^^)


>解脱は冗談で言ったけど、人は何の為に生きているのか、ホロスコープに傾向が現れるように、理屈では覆わせられない何かがあるんだろうなとは考えています。
>・・・
>とにかく12室って色々なものを失った後に内面に関心が向かうのかな。

kittyさんのおっしゃるとおりだと思います。

人は何かを失ったり、苦しみを経験しないと、内面に向かわないのかもしれませんね(^^

神や真理を求める人も皆、最初は苦しみから助けて欲しかったり、悩みや不安、問題、疑問を解決するのを望んで、神仏や真理、哲学や生き方を考え出すのではないでしょうか・・・

皆、苦から人生を見つめだす・・・仏陀もそうでした。

どうして何の悩みも無い人間が神仏や真理を求めるでしょうか?
自分が満足しているのに、他に何を求めるでしょう?

きっと、その熱望が引き起こされるためには、ある種の苦しみが必要なのではないでしょうか・・・

そう思うと、苦しみというのは、真の幸福に通じるのかもしれませんね。


聖書マタイ5章の

『貧しい人々は、幸いである、
   天の国はその人たちのものである。』

という言葉はそれを示しているのかもしれませんね。


また、12室というのは特別で、苦の室でありながら、解脱という最大の幸福の室でもあります。
放棄・損失の室が、幸福って、矛盾してますよね・・・^^;


人はあらゆるものを欲します。

何かを手に入れることで自由や幸福が得られると思っている。

最初は、お金など程度の低い欲求から始まり、それでは幸せになれないことに気づくと、恋人、名声、権力・・・あらゆる物を求めだします。

でも、いつか、手に入れた権力やお金、自分の求めたものはけっきょく自分を縛るものでしかなかったことに気づきます。

結局、人は、自分の欲求を手放すことでしか、幸福になれないのかもしれませんね。

それが12室の意味だと思います。


. 

 
私の好きな言葉を一つ・・・


『人は皆、一つの幸福が終わるたびに、

いつまでも変わらない完全な幸福を与えてくれそうな別の何かを求めて、

永遠の探求をしています。

この探求は、それを神に求め、神を発見した時に終わります。

神こそがその“別の何か”だからです。』
 
 
−「人間の永遠の探求 パラマハンサ・ヨガナンダ講和」

引用なし

パスワード


659 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/38.0.2125.104 Safari/537.36@FLH1Abi186.myg.mesh.ad.jp>
・ツリー全体表示

Re:質問です。
 kitty  - 14/11/4(火) 22:32 -
▼ISOPさん:
あたたかいご意見ありがとうございます。

>無期限・無利子・無催促で145万貸してあげました。

大変な勇気ですね!
こういう事は、一個人ではなく国や社会制度がやるべきなのでしょうね。
でもこの方がもし本当に困っている方だったら、ISOPさんのようなお人よしがいるからこそ、助かるんだと思います。

皆が皆、利己的だったり保身に走ってしまったら殺伐とした世の中になると思うし、少しくらい抜けている人がいないとつまらないですよね。

ISOPさんにその行為が戻ってくるといいですね。

>猫、いいですよね〜!今、二匹飼ってますが、もう一匹増やそうかと・・・

猫は多頭飼はストレス感じるので、もうやめておいた方がいいと思います。。(-_-;)

引用なし

パスワード


613 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET C...@softbank219211190130.bbtec.net>
・ツリー全体表示

Re:質問です。
 ISOP  - 14/11/6(木) 0:32 -
>ichiさん

あれれ?
ichiさん、投稿消しちゃったのかな?
レスしようと思ったんだけど・・・

インド占星術は、開運法が宝石やヤントラ、マントラしかないから、
先のichiさんの投稿のようなカウンセリングやアドバイスのようなものは、現実的に依頼者にどう助言するか勉強になったのですが・・・
特に私は現実的なアドバイスが苦手でしたので・・・^^;

.
 

>kittyさん

>こういう事は、一個人ではなく国や社会制度がやるべきなのでしょうね。
>でもこの方がもし本当に困っている方だったら、ISOPさんのようなお人よしがいるからこそ、助かるんだと思います。

私がお寺に参拝した時に来たことで、仏様に「この人を助けてあげなさい」と言われているような気になりました。

また、人が依存を求めている時は私は助けないのですが、この方は本当に困っていそうでしたので・・・

まぁ、これも何かの縁ですな・・・^^

kittyさんも、本当に困った時はお力になりますので、その時は言ってくださいm(__)m

まぁ、私の能力や経済力では、できることは限られますが・・・^^;

引用なし

パスワード


636 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/38.0.2125.104 Safari/537.36@FLH1Abi186.myg.mesh.ad.jp>
・ツリー全体表示

Re:質問です。
 ichi  - 14/11/6(木) 8:38 -
▼ISOPさん:

>>ichiさん
>
>あれれ?
>ichiさん、投稿消しちゃったのかな?
>レスしようと思ったんだけど・・・
>
>インド占星術は、開運法が宝石やヤントラ、マントラしかないから、
>先のichiさんの投稿のようなカウンセリングやアドバイスのようなものは、現実的に依頼者にどう助言するか勉強になったのですが・・・
>特に私は現実的なアドバイスが苦手でしたので・


書いている内に、この内容は占いじゃないな、と思いましたので消しました。
依頼者さんも望んでないようでしたので。

実際にどうするか、どう行動したら問題は解決に向かうかは常に考えることなので、私は大体具体的な事を書きますけど、漠然と開運する方法というのは苦手なんですね。
宝石なども高額な上に逆効果、などということになったらイヤですし。

引用なし

パスワード


675 hits
<Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 4.1.2; ja-jp; SC-06D Build/JZO54K) AppleWebKit/534.30 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 M...@s874244.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp>
・ツリー全体表示

1145 / 1300 ツリー    ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃ルール  
 290769
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.02b1
スピリチュアルインド雑貨SitaRama(シーターラーマ)