Moyuku

初めての人は、まず、ルールをお読みください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃ルール  
1146 / 1300 ツリー    ←次へ | 前へ→

息子について鑑定をお願いしたいと思います。 Jun 15/6/14(日) 18:51
Re:息子について鑑定をお願いしたいと思います。 ISOP 15/8/5(水) 20:13
Re:息子について鑑定をお願いしたいと思います。 Jun 15/8/8(土) 13:30
Re:息子について鑑定をお願いしたいと思います。 ISOP 15/8/10(月) 20:52
Re:息子について鑑定をお願いしたいと思います。 Jun 15/8/11(火) 18:43
Re:息子について鑑定をお願いしたいと思います。 ISOP 15/8/12(水) 22:29
Re:息子について鑑定をお願いしたいと思います。 Jun 15/8/14(金) 9:34
Re:息子について鑑定をお願いしたいと思います。 ISOP 15/8/14(金) 22:31
Re:息子について鑑定をお願いしたいと思います。 Jun 15/8/18(火) 20:14

息子について鑑定をお願いしたいと思いま...
 Jun  - 15/6/14(日) 18:51 -
現在11才の息子についてですが、鑑定をお願いしたいと思います。

2004年1月8日 午前8時38分生まれ(滋賀県大津市)

私は最近インド占星術について学習し始めました初心者です。まだまだ私では力不足で、ホロスコープから詳細を鑑定できないのですが、ぱっと見からもあまり良いチャートではないように見えます(ドゥシュタナハウスに惑星が多く在住します。)。惑星やハウスの色々なヨーガや絡みで、サポートがあることを願っているところです。

息子についてですが、生まれてすぐに腸の異常が見つかり、私(母親)とすぐに引き離され、2週間NICU(新生児集中治療室)で入院し、治療や検査を受けていました。腸に関しては弱く排泄に関するトラブルで8才くらいまで検査や通院を続けてきました。現在は通院はしていませんが、常に腸の具合に気をつけて生活しています。親としては息子の健康が常に心配です。また、昔診てもらった占い師さんには、彼は金銭的なことに気をつけるよう言われたため、お金の価値観について普段から教えるようにしているのですが、時々未来を不安にさせるような言動が見られます。人付き合いは上手く、これまで交友関係は良好です。

ホロスコープの解読を手助けして頂けたらありがたく思います。ぜひ良い事も悪い事も包み隠さずお伝えいただきたいと思います。(彼自身の経験によるもの、将来は小児科医になりたいと言っています。)どうぞよろしくお願いします。

引用なし

パスワード


438 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_8_5) AppleWebKit/600.5.17 (KHTML, like Gecko) Version/6.2.5 Safari/537.85.14@210-86-98-148.jetstream.xtra.co.nz>
・ツリー全体表示

Re:息子について鑑定をお願いしたいと思い...
 ISOP  - 15/8/5(水) 20:13 -
Junさん

ISOPです、はじめまして。まだ見ていますか?

ichiさんもおっしゃっていましたが、14歳ルールがあるため、一般の鑑定はできません。
若いころは親のカルマを受けやすいこと、また、鑑定内容から若いうちに先入観を与えてしまうことなどの理由があります。

ただ、病気のお子さんを心配する気持ちは分かります。
ホロスコープの解読の手助けという形でしたら、書き込んでみようかと思います。

よろしくお願いします。


▼Junさん:
>現在11才の息子についてですが、鑑定をお願いしたいと思います。
>
>2004年1月8日 午前8時38分生まれ(滋賀県大津市)
>
>私は最近インド占星術について学習し始めました初心者です。まだまだ私では力不足で、ホロスコープから詳細を鑑定できないのですが、ぱっと見からもあまり良いチャートではないように見えます(ドゥシュタナハウスに惑星が多く在住します。)。惑星やハウスの色々なヨーガや絡みで、サポートがあることを願っているところです。
>
>息子についてですが、生まれてすぐに腸の異常が見つかり、私(母親)とすぐに引き離され、2週間NICU(新生児集中治療室)で入院し、治療や検査を受けていました。腸に関しては弱く排泄に関するトラブルで8才くらいまで検査や通院を続けてきました。現在は通院はしていませんが、常に腸の具合に気をつけて生活しています。親としては息子の健康が常に心配です。また、昔診てもらった占い師さんには、彼は金銭的なことに気をつけるよう言われたため、お金の価値観について普段から教えるようにしているのですが、時々未来を不安にさせるような言動が見られます。人付き合いは上手く、これまで交友関係は良好です。
>
>ホロスコープの解読を手助けして頂けたらありがたく思います。ぜひ良い事も悪い事も包み隠さずお伝えいただきたいと思います。(彼自身の経験によるもの、将来は小児科医になりたいと言っています。)どうぞよろしくお願いします。

引用なし

パスワード


293 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/44.0.2403.107 Safari/537.36@FL1-133-203-24-58.myg.mesh.ad.jp>
・ツリー全体表示

Re:息子について鑑定をお願いしたいと思い...
 Jun  - 15/8/8(土) 13:30 -
ISOP様
ご返信いただきありがとうございました。

14才ルールについてご説明頂き納得することができました。

ホロスコープの解読のお手伝い頂ければ有り難いです。14才ルールを念頭において参考にさせて頂きたいと思います。よろしくお願いします。


>ISOPです、はじめまして。まだ見ていますか?
>
>ichiさんもおっしゃっていましたが、14歳ルールがあるため、一般の鑑定はできません。
>若いころは親のカルマを受けやすいこと、また、鑑定内容から若いうちに先入観を与えてしまうことなどの理由があります。
>
>ただ、病気のお子さんを心配する気持ちは分かります。
>ホロスコープの解読の手助けという形でしたら、書き込んでみようかと思います。
>
>よろしくお願いします。
>
>
>▼Junさん:
>>現在11才の息子についてですが、鑑定をお願いしたいと思います。
>>
>>2004年1月8日 午前8時38分生まれ(滋賀県大津市)
>>
>>私は最近インド占星術について学習し始めました初心者です。まだまだ私では力不足で、ホロスコープから詳細を鑑定できないのですが、ぱっと見からもあまり良いチャートではないように見えます(ドゥシュタナハウスに惑星が多く在住します。)。惑星やハウスの色々なヨーガや絡みで、サポートがあることを願っているところです。
>>
>>息子についてですが、生まれてすぐに腸の異常が見つかり、私(母親)とすぐに引き離され、2週間NICU(新生児集中治療室)で入院し、治療や検査を受けていました。腸に関しては弱く排泄に関するトラブルで8才くらいまで検査や通院を続けてきました。現在は通院はしていませんが、常に腸の具合に気をつけて生活しています。親としては息子の健康が常に心配です。また、昔診てもらった占い師さんには、彼は金銭的なことに気をつけるよう言われたため、お金の価値観について普段から教えるようにしているのですが、時々未来を不安にさせるような言動が見られます。人付き合いは上手く、これまで交友関係は良好です。
>>
>>ホロスコープの解読を手助けして頂けたらありがたく思います。ぜひ良い事も悪い事も包み隠さずお伝えいただきたいと思います。(彼自身の経験によるもの、将来は小児科医になりたいと言っています。)どうぞよろしくお願いします。

引用なし

パスワード


259 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_8_5) AppleWebKit/600.5.17 (KHTML, like Gecko) Version/6.2.5 Safari/537.85.14@122-61-227-13.jetstream.xtra.co.nz>
・ツリー全体表示

Re:息子について鑑定をお願いしたいと思い...
 ISOP  - 15/8/10(月) 20:52 -
Junさん

確かにドシュタナに星が多いですね。4つなので、私と同じです。というか、私と配置がかなり似ています。

どうやってお伝えするのがいいか悩みましたが、こちらからは判断材料だけ提示して、それらを考察して最終判断するのはお任せすることにします。

また、質問があれば、それに回答してサポートすることにします。


・一番目を見張るのは、ヴィパリタ・ラージャ・ヨガ(←ドシュタナ間での星の移動)がコンプリートしていることです。6L→12H、8L→12H、12L→8Hでコンプリートしています。(コンプを見るのは4人目です。明石家さんま、ビル・ゲイツ(←月ラグナから)、私)
ヴィパリタ・ラージャ・ヨガというのは困難なのちに、幸福がやって来る相です。
ただ、アスペクトを受けているので、効果は下がるでしょう。(←アスペクトがあると不完全と言われます)
また8-12の星座交換は、イメージとしては短命っぽくて非常に怖いですが、明石家さんまもこの星座交換を持っているので、むしろ8室は強調され強くなるのかもしれません。(※明石家さんまさんとかなりチャートが似ています。)

・3室、6室に凶星が入っています。これは勇気・根性・闘病に対する力を与えてくれるでしょう。

・ラグナロード(1室支配星:自分・健康を示す)の土星が6室(病気)に入っています。星が弱い場合には病気がちな相となります。この土星には火星と太陽のアスペクトもあります。(土星と太陽は天敵)。相当傷ついています。

・1室にラージャヨガカラカ、かつ生来吉星の金星が入っています。これは非常に良いことです。凶星の影響もありません。健康にとってはプラスです。また、1室に5Lの金星のため、芸術性、才能、優しさ、美貌を高めてくれるでしょう。

・しかし、この金星はナヴァムシャで減衰しています。これは良くないです。しかしながら、月かつラグナから見てケンドラにあるので、多重ニーチャバンガ(減衰のキャンセル)されています。しかも、4室なので金星が一番強くなる方位です。シャドバラ(星の強さ)値も高く、あまりこの減衰については気にしなくていいでしょう。

・星として大きく傷ついているのは、

・12室在住、かつ土星のアスペクト、かつ8L・太陽のコンジャクト、かつガンダーンタ在住、かつムーラ入りの水星。
・6室在住、かつ太陽のアスペクトと火星のアスペクト、かつ、アールドラ入りの土星。
・6室在住、かつ火星と土星のアスペクト/コンジャクトを受けている月。

ですね。

・太陽・火星・木星も傷ついていますが、上記の星ほどではないでしょう。水星が最も酷そうです。

・水星はD-6でも火星と土星のアスペクトを受けています。D-3で8室在住かつRa+土星のコンジャクト/アスペクトがあります。ナヴァムシャでも土星と太陽からアスペクトを受けてます。

・水星は「腸」を支配します。おそらく腸が弱いのは水星が傷ついているせいと思われます

・水星の石はエメラルドですが、水星を回復させる石はトパーズと言われてます。
でも勧めません、さすがに怖いです・・・もしつける場合には、調子が悪くなったら外すなど、相当注意してつけてください。


まぁこんなところで・・・m(__)m

質問があれば、お受けいたしますm(__)m


▼Junさん:
>ISOP様
>ご返信いただきありがとうございました。
>
>14才ルールについてご説明頂き納得することができました。
>
>ホロスコープの解読のお手伝い頂ければ有り難いです。14才ルールを念頭において参考にさせて頂きたいと思います。よろしくお願いします。
>
>
>>ISOPです、はじめまして。まだ見ていますか?
>>
>>ichiさんもおっしゃっていましたが、14歳ルールがあるため、一般の鑑定はできません。
>>若いころは親のカルマを受けやすいこと、また、鑑定内容から若いうちに先入観を与えてしまうことなどの理由があります。
>>
>>ただ、病気のお子さんを心配する気持ちは分かります。
>>ホロスコープの解読の手助けという形でしたら、書き込んでみようかと思います。
>>
>>よろしくお願いします。
>>
>>
>>▼Junさん:
>>>現在11才の息子についてですが、鑑定をお願いしたいと思います。
>>>
>>>2004年1月8日 午前8時38分生まれ(滋賀県大津市)
>>>
>>>私は最近インド占星術について学習し始めました初心者です。まだまだ私では力不足で、ホロスコープから詳細を鑑定できないのですが、ぱっと見からもあまり良いチャートではないように見えます(ドゥシュタナハウスに惑星が多く在住します。)。惑星やハウスの色々なヨーガや絡みで、サポートがあることを願っているところです。
>>>
>>>息子についてですが、生まれてすぐに腸の異常が見つかり、私(母親)とすぐに引き離され、2週間NICU(新生児集中治療室)で入院し、治療や検査を受けていました。腸に関しては弱く排泄に関するトラブルで8才くらいまで検査や通院を続けてきました。現在は通院はしていませんが、常に腸の具合に気をつけて生活しています。親としては息子の健康が常に心配です。また、昔診てもらった占い師さんには、彼は金銭的なことに気をつけるよう言われたため、お金の価値観について普段から教えるようにしているのですが、時々未来を不安にさせるような言動が見られます。人付き合いは上手く、これまで交友関係は良好です。
>>>
>>>ホロスコープの解読を手助けして頂けたらありがたく思います。ぜひ良い事も悪い事も包み隠さずお伝えいただきたいと思います。(彼自身の経験によるもの、将来は小児科医になりたいと言っています。)どうぞよろしくお願いします。

引用なし

パスワード


258 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/44.0.2403.107 Safari/537.36@FL1-133-203-24-58.myg.mesh.ad.jp>
・ツリー全体表示

Re:息子について鑑定をお願いしたいと思い...
 Jun  - 15/8/11(火) 18:43 -
詳しく教えていただきありがとうございました。

息子のチャート、ISOPさんの配置とも似ているんですね。「困難の後に幸せがやってくる」ヨーガが成立しているとのこと、また1室の金星に健康にとってプラスとなる相がみられるとのことで、一番の心配事である息子の健康について安心することができました。アスペクトを受けヨーガの効果が下がるとのことですが、それでもわたしには嬉しい情報です。

傷ついている星が多いチャートなのですね。腸への影響までがでているとは驚きました。今、私にできることは、息子の健康のために毎日の食事作り等に気遣い健康的な生活ができるよう気をつけてあげることだと思っています。いくら未来を変えることはできないとしても、自分なりの努力は続けたいと思います。

ひとつ質問させていただきたいのですが、傷ついた水星のために石(エメラルドまたはトパーズ)を身につけることをISOPさんがお勧めされない理由とはどうしてでしょうか。


▼ISOPさん:
>Junさん
>
>確かにドシュタナに星が多いですね。4つなので、私と同じです。というか、私と配置がかなり似ています。
>
>どうやってお伝えするのがいいか悩みましたが、こちらからは判断材料だけ提示して、それらを考察して最終判断するのはお任せすることにします。
>
>また、質問があれば、それに回答してサポートすることにします。
>
>
>・一番目を見張るのは、ヴィパリタ・ラージャ・ヨガ(←ドシュタナ間での星の移動)がコンプリートしていることです。6L→12H、8L→12H、12L→8Hでコンプリートしています。(コンプを見るのは4人目です。明石家さんま、ビル・ゲイツ(←月ラグナから)、私)
>ヴィパリタ・ラージャ・ヨガというのは困難なのちに、幸福がやって来る相です。
>ただ、アスペクトを受けているので、効果は下がるでしょう。(←アスペクトがあると不完全と言われます)
>また8-12の星座交換は、イメージとしては短命っぽくて非常に怖いですが、明石家さんまもこの星座交換を持っているので、むしろ8室は強調され強くなるのかもしれません。(※明石家さんまさんとかなりチャートが似ています。)
>
>・3室、6室に凶星が入っています。これは勇気・根性・闘病に対する力を与えてくれるでしょう。
>
>・ラグナロード(1室支配星:自分・健康を示す)の土星が6室(病気)に入っています。星が弱い場合には病気がちな相となります。この土星には火星と太陽のアスペクトもあります。(土星と太陽は天敵)。相当傷ついています。
>
>・1室にラージャヨガカラカ、かつ生来吉星の金星が入っています。これは非常に良いことです。凶星の影響もありません。健康にとってはプラスです。また、1室に5Lの金星のため、芸術性、才能、優しさ、美貌を高めてくれるでしょう。
>
>・しかし、この金星はナヴァムシャで減衰しています。これは良くないです。しかしながら、月かつラグナから見てケンドラにあるので、多重ニーチャバンガ(減衰のキャンセル)されています。しかも、4室なので金星が一番強くなる方位です。シャドバラ(星の強さ)値も高く、あまりこの減衰については気にしなくていいでしょう。
>
>・星として大きく傷ついているのは、
>
>・12室在住、かつ土星のアスペクト、かつ8L・太陽のコンジャクト、かつガンダーンタ在住、かつムーラ入りの水星。
>・6室在住、かつ太陽のアスペクトと火星のアスペクト、かつ、アールドラ入りの土星。
>・6室在住、かつ火星と土星のアスペクト/コンジャクトを受けている月。
>
>ですね。
>
>・太陽・火星・木星も傷ついていますが、上記の星ほどではないでしょう。水星が最も酷そうです。
>
>・水星はD-6でも火星と土星のアスペクトを受けています。D-3で8室在住かつRa+土星のコンジャクト/アスペクトがあります。ナヴァムシャでも土星と太陽からアスペクトを受けてます。
>
>・水星は「腸」を支配します。おそらく腸が弱いのは水星が傷ついているせいと思われます
>
>・水星の石はエメラルドですが、水星を回復させる石はトパーズと言われてます。
>でも勧めません、さすがに怖いです・・・もしつける場合には、調子が悪くなったら外すなど、相当注意してつけてください。
>
>
>まぁこんなところで・・・m(__)m
>
>質問があれば、お受けいたしますm(__)m
>
>
>▼Junさん:
>>ISOP様
>>ご返信いただきありがとうございました。
>>
>>14才ルールについてご説明頂き納得することができました。
>>
>>ホロスコープの解読のお手伝い頂ければ有り難いです。14才ルールを念頭において参考にさせて頂きたいと思います。よろしくお願いします。
>>
>>
>>>ISOPです、はじめまして。まだ見ていますか?
>>>
>>>ichiさんもおっしゃっていましたが、14歳ルールがあるため、一般の鑑定はできません。
>>>若いころは親のカルマを受けやすいこと、また、鑑定内容から若いうちに先入観を与えてしまうことなどの理由があります。
>>>
>>>ただ、病気のお子さんを心配する気持ちは分かります。
>>>ホロスコープの解読の手助けという形でしたら、書き込んでみようかと思います。
>>>
>>>よろしくお願いします。
>>>
>>>
>>>▼Junさん:
>>>>現在11才の息子についてですが、鑑定をお願いしたいと思います。
>>>>
>>>>2004年1月8日 午前8時38分生まれ(滋賀県大津市)
>>>>
>>>>私は最近インド占星術について学習し始めました初心者です。まだまだ私では力不足で、ホロスコープから詳細を鑑定できないのですが、ぱっと見からもあまり良いチャートではないように見えます(ドゥシュタナハウスに惑星が多く在住します。)。惑星やハウスの色々なヨーガや絡みで、サポートがあることを願っているところです。
>>>>
>>>>息子についてですが、生まれてすぐに腸の異常が見つかり、私(母親)とすぐに引き離され、2週間NICU(新生児集中治療室)で入院し、治療や検査を受けていました。腸に関しては弱く排泄に関するトラブルで8才くらいまで検査や通院を続けてきました。現在は通院はしていませんが、常に腸の具合に気をつけて生活しています。親としては息子の健康が常に心配です。また、昔診てもらった占い師さんには、彼は金銭的なことに気をつけるよう言われたため、お金の価値観について普段から教えるようにしているのですが、時々未来を不安にさせるような言動が見られます。人付き合いは上手く、これまで交友関係は良好です。
>>>>
>>>>ホロスコープの解読を手助けして頂けたらありがたく思います。ぜひ良い事も悪い事も包み隠さずお伝えいただきたいと思います。(彼自身の経験によるもの、将来は小児科医になりたいと言っています。)どうぞよろしくお願いします。

引用なし

パスワード


250 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_8_5) AppleWebKit/600.5.17 (KHTML, like Gecko) Version/6.2.5 Safari/537.85.14@125-237-220-245.jetstream.xtra.co.nz>
・ツリー全体表示

Re:息子について鑑定をお願いしたいと思い...
 ISOP  - 15/8/12(水) 22:29 -
Junさん


>ひとつ質問させていただきたいのですが、傷ついた水星のために石(エメラルドまたはトパーズ)を身につけることをISOPさんがお勧めされない理由とはどうしてでしょうか。

要は、処方を間違えて、健康が悪くなったりするのを恐れています。

水星が腸を支配し、実際に腸が良くないのですから、水星の処方でいいの
だとは思いますが、確証があるわけではありません。

宝石処方と言うのは、まだインド占星術師の間でもコンセンサス(共通の理解・合意)が得られていません。
宝石処方はいろんな流派があります。水星の処方として、単にその石であるエメラルドをつけるという人も多数います(と言うか、そちらのが多数派です。私は事例が多く載っている本を信じていまして、その本の主張を採用しています。http://indian-vedic-astrology.com/brog-1/2014/09/14/gem-remedy-1/

また、水星は6-9支配で、基本的には吉星扱いですが、6室(病気)支配というのも気になります。
6室支配の星が強くなった場合、健康に良いのか悪いのか判断できません。(※凶星の処方と吉星の処方については、流派によりかなり主張が分かれます。完全な安全を見るなら、吉星の処方にした方がいいです。)

まぁ、恋愛運や仕事運のためにつけるぐらいなら、軽い気持ちでつけて、合わないようなら外すということもできますが、健康の場合、悪くなってしまったら、外しても元に戻らないという不可逆的な反応をしてしまうのかもしれません。
体の弱い人にはちょっと勧めるのは怖いです・・・

もし、仮につけるのなら、細心の注意を払いながらつけた方がいいと思います。


>詳しく教えていただきありがとうございました。
>
>息子のチャート、ISOPさんの配置とも似ているんですね。「困難の後に幸せがやってくる」ヨーガが成立しているとのこと、また1室の金星に健康にとってプラスとなる相がみられるとのことで、一番の心配事である息子の健康について安心することができました。アスペクトを受けヨーガの効果が下がるとのことですが、それでもわたしには嬉しい情報です。
>
>傷ついている星が多いチャートなのですね。腸への影響までがでているとは驚きました。今、私にできることは、息子の健康のために毎日の食事作り等に気遣い健康的な生活ができるよう気をつけてあげることだと思っています。いくら未来を変えることはできないとしても、自分なりの努力は続けたいと思います。
>
>ひとつ質問させていただきたいのですが、傷ついた水星のために石(エメラルドまたはトパーズ)を身につけることをISOPさんがお勧めされない理由とはどうしてでしょうか。
>
>
>▼ISOPさん:
>>Junさん
>>
>>確かにドシュタナに星が多いですね。4つなので、私と同じです。というか、私と配置がかなり似ています。
>>
>>どうやってお伝えするのがいいか悩みましたが、こちらからは判断材料だけ提示して、それらを考察して最終判断するのはお任せすることにします。
>>
>>また、質問があれば、それに回答してサポートすることにします。
>>
>>
>>・一番目を見張るのは、ヴィパリタ・ラージャ・ヨガ(←ドシュタナ間での星の移動)がコンプリートしていることです。6L→12H、8L→12H、12L→8Hでコンプリートしています。(コンプを見るのは4人目です。明石家さんま、ビル・ゲイツ(←月ラグナから)、私)
>>ヴィパリタ・ラージャ・ヨガというのは困難なのちに、幸福がやって来る相です。
>>ただ、アスペクトを受けているので、効果は下がるでしょう。(←アスペクトがあると不完全と言われます)
>>また8-12の星座交換は、イメージとしては短命っぽくて非常に怖いですが、明石家さんまもこの星座交換を持っているので、むしろ8室は強調され強くなるのかもしれません。(※明石家さんまさんとかなりチャートが似ています。)
>>
>>・3室、6室に凶星が入っています。これは勇気・根性・闘病に対する力を与えてくれるでしょう。
>>
>>・ラグナロード(1室支配星:自分・健康を示す)の土星が6室(病気)に入っています。星が弱い場合には病気がちな相となります。この土星には火星と太陽のアスペクトもあります。(土星と太陽は天敵)。相当傷ついています。
>>
>>・1室にラージャヨガカラカ、かつ生来吉星の金星が入っています。これは非常に良いことです。凶星の影響もありません。健康にとってはプラスです。また、1室に5Lの金星のため、芸術性、才能、優しさ、美貌を高めてくれるでしょう。
>>
>>・しかし、この金星はナヴァムシャで減衰しています。これは良くないです。しかしながら、月かつラグナから見てケンドラにあるので、多重ニーチャバンガ(減衰のキャンセル)されています。しかも、4室なので金星が一番強くなる方位です。シャドバラ(星の強さ)値も高く、あまりこの減衰については気にしなくていいでしょう。
>>
>>・星として大きく傷ついているのは、
>>
>>・12室在住、かつ土星のアスペクト、かつ8L・太陽のコンジャクト、かつガンダーンタ在住、かつムーラ入りの水星。
>>・6室在住、かつ太陽のアスペクトと火星のアスペクト、かつ、アールドラ入りの土星。
>>・6室在住、かつ火星と土星のアスペクト/コンジャクトを受けている月。
>>
>>ですね。
>>
>>・太陽・火星・木星も傷ついていますが、上記の星ほどではないでしょう。水星が最も酷そうです。
>>
>>・水星はD-6でも火星と土星のアスペクトを受けています。D-3で8室在住かつRa+土星のコンジャクト/アスペクトがあります。ナヴァムシャでも土星と太陽からアスペクトを受けてます。
>>
>>・水星は「腸」を支配します。おそらく腸が弱いのは水星が傷ついているせいと思われます
>>
>>・水星の石はエメラルドですが、水星を回復させる石はトパーズと言われてます。
>>でも勧めません、さすがに怖いです・・・もしつける場合には、調子が悪くなったら外すなど、相当注意してつけてください。
>>
>>
>>まぁこんなところで・・・m(__)m
>>
>>質問があれば、お受けいたしますm(__)m
>>
>>
>>▼Junさん:
>>>ISOP様
>>>ご返信いただきありがとうございました。
>>>
>>>14才ルールについてご説明頂き納得することができました。
>>>
>>>ホロスコープの解読のお手伝い頂ければ有り難いです。14才ルールを念頭において参考にさせて頂きたいと思います。よろしくお願いします。
>>>
>>>
>>>>ISOPです、はじめまして。まだ見ていますか?
>>>>
>>>>ichiさんもおっしゃっていましたが、14歳ルールがあるため、一般の鑑定はできません。
>>>>若いころは親のカルマを受けやすいこと、また、鑑定内容から若いうちに先入観を与えてしまうことなどの理由があります。
>>>>
>>>>ただ、病気のお子さんを心配する気持ちは分かります。
>>>>ホロスコープの解読の手助けという形でしたら、書き込んでみようかと思います。
>>>>
>>>>よろしくお願いします。
>>>>
>>>>
>>>>▼Junさん:
>>>>>現在11才の息子についてですが、鑑定をお願いしたいと思います。
>>>>>
>>>>>2004年1月8日 午前8時38分生まれ(滋賀県大津市)
>>>>>
>>>>>私は最近インド占星術について学習し始めました初心者です。まだまだ私では力不足で、ホロスコープから詳細を鑑定できないのですが、ぱっと見からもあまり良いチャートではないように見えます(ドゥシュタナハウスに惑星が多く在住します。)。惑星やハウスの色々なヨーガや絡みで、サポートがあることを願っているところです。
>>>>>
>>>>>息子についてですが、生まれてすぐに腸の異常が見つかり、私(母親)とすぐに引き離され、2週間NICU(新生児集中治療室)で入院し、治療や検査を受けていました。腸に関しては弱く排泄に関するトラブルで8才くらいまで検査や通院を続けてきました。現在は通院はしていませんが、常に腸の具合に気をつけて生活しています。親としては息子の健康が常に心配です。また、昔診てもらった占い師さんには、彼は金銭的なことに気をつけるよう言われたため、お金の価値観について普段から教えるようにしているのですが、時々未来を不安にさせるような言動が見られます。人付き合いは上手く、これまで交友関係は良好です。
>>>>>
>>>>>ホロスコープの解読を手助けして頂けたらありがたく思います。ぜひ良い事も悪い事も包み隠さずお伝えいただきたいと思います。(彼自身の経験によるもの、将来は小児科医になりたいと言っています。)どうぞよろしくお願いします。

引用なし

パスワード


298 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/44.0.2403.107 Safari/537.36@FL1-133-203-24-58.myg.mesh.ad.jp>
・ツリー全体表示

Re:息子について鑑定をお願いしたいと思い...
 Jun  - 15/8/14(金) 9:34 -
ISOP様

ご返信ありがとうございました。

私の最大の悩みが息子の健康問題だという事に配慮していただき、石の使い方にも細心の注意を払って気をつけるようにとのアドバイス、大変嬉しく思います。私自身も健康のことなので、安全第一だと考えます。

今回は貴重なアドバイスを頂き感謝しています。お陰様で息子の健康について未来への不安が安らぎました。金星が健康に対する力を発揮してくれることに期待したい所です。今は彼が健康な状態へ近づけるよう、母親としてできることをして見守っていきたいと思います。どうもありがとうございました。


▼ISOPさん:
>Junさん
>
>
>>ひとつ質問させていただきたいのですが、傷ついた水星のために石(エメラルドまたはトパーズ)を身につけることをISOPさんがお勧めされない理由とはどうしてでしょうか。
>
>要は、処方を間違えて、健康が悪くなったりするのを恐れています。
>
>水星が腸を支配し、実際に腸が良くないのですから、水星の処方でいいの
>だとは思いますが、確証があるわけではありません。
>
>宝石処方と言うのは、まだインド占星術師の間でもコンセンサス(共通の理解・合意)が得られていません。
>宝石処方はいろんな流派があります。水星の処方として、単にその石であるエメラルドをつけるという人も多数います(と言うか、そちらのが多数派です。私は事例が多く載っている本を信じていまして、その本の主張を採用しています。http://indian-vedic-astrology.com/brog-1/2014/09/14/gem-remedy-1/
>
>また、水星は6-9支配で、基本的には吉星扱いですが、6室(病気)支配というのも気になります。
>6室支配の星が強くなった場合、健康に良いのか悪いのか判断できません。(※凶星の処方と吉星の処方については、流派によりかなり主張が分かれます。完全な安全を見るなら、吉星の処方にした方がいいです。)
>
>まぁ、恋愛運や仕事運のためにつけるぐらいなら、軽い気持ちでつけて、合わないようなら外すということもできますが、健康の場合、悪くなってしまったら、外しても元に戻らないという不可逆的な反応をしてしまうのかもしれません。
>体の弱い人にはちょっと勧めるのは怖いです・・・
>
>もし、仮につけるのなら、細心の注意を払いながらつけた方がいいと思います。
>
>
>>詳しく教えていただきありがとうございました。
>>
>>息子のチャート、ISOPさんの配置とも似ているんですね。「困難の後に幸せがやってくる」ヨーガが成立しているとのこと、また1室の金星に健康にとってプラスとなる相がみられるとのことで、一番の心配事である息子の健康について安心することができました。アスペクトを受けヨーガの効果が下がるとのことですが、それでもわたしには嬉しい情報です。
>>
>>傷ついている星が多いチャートなのですね。腸への影響までがでているとは驚きました。今、私にできることは、息子の健康のために毎日の食事作り等に気遣い健康的な生活ができるよう気をつけてあげることだと思っています。いくら未来を変えることはできないとしても、自分なりの努力は続けたいと思います。
>>
>>ひとつ質問させていただきたいのですが、傷ついた水星のために石(エメラルドまたはトパーズ)を身につけることをISOPさんがお勧めされない理由とはどうしてでしょうか。
>>
>>
>>▼ISOPさん:
>>>Junさん
>>>
>>>確かにドシュタナに星が多いですね。4つなので、私と同じです。というか、私と配置がかなり似ています。
>>>
>>>どうやってお伝えするのがいいか悩みましたが、こちらからは判断材料だけ提示して、それらを考察して最終判断するのはお任せすることにします。
>>>
>>>また、質問があれば、それに回答してサポートすることにします。
>>>
>>>
>>>・一番目を見張るのは、ヴィパリタ・ラージャ・ヨガ(←ドシュタナ間での星の移動)がコンプリートしていることです。6L→12H、8L→12H、12L→8Hでコンプリートしています。(コンプを見るのは4人目です。明石家さんま、ビル・ゲイツ(←月ラグナから)、私)
>>>ヴィパリタ・ラージャ・ヨガというのは困難なのちに、幸福がやって来る相です。
>>>ただ、アスペクトを受けているので、効果は下がるでしょう。(←アスペクトがあると不完全と言われます)
>>>また8-12の星座交換は、イメージとしては短命っぽくて非常に怖いですが、明石家さんまもこの星座交換を持っているので、むしろ8室は強調され強くなるのかもしれません。(※明石家さんまさんとかなりチャートが似ています。)
>>>
>>>・3室、6室に凶星が入っています。これは勇気・根性・闘病に対する力を与えてくれるでしょう。
>>>
>>>・ラグナロード(1室支配星:自分・健康を示す)の土星が6室(病気)に入っています。星が弱い場合には病気がちな相となります。この土星には火星と太陽のアスペクトもあります。(土星と太陽は天敵)。相当傷ついています。
>>>
>>>・1室にラージャヨガカラカ、かつ生来吉星の金星が入っています。これは非常に良いことです。凶星の影響もありません。健康にとってはプラスです。また、1室に5Lの金星のため、芸術性、才能、優しさ、美貌を高めてくれるでしょう。
>>>
>>>・しかし、この金星はナヴァムシャで減衰しています。これは良くないです。しかしながら、月かつラグナから見てケンドラにあるので、多重ニーチャバンガ(減衰のキャンセル)されています。しかも、4室なので金星が一番強くなる方位です。シャドバラ(星の強さ)値も高く、あまりこの減衰については気にしなくていいでしょう。
>>>
>>>・星として大きく傷ついているのは、
>>>
>>>・12室在住、かつ土星のアスペクト、かつ8L・太陽のコンジャクト、かつガンダーンタ在住、かつムーラ入りの水星。
>>>・6室在住、かつ太陽のアスペクトと火星のアスペクト、かつ、アールドラ入りの土星。
>>>・6室在住、かつ火星と土星のアスペクト/コンジャクトを受けている月。
>>>
>>>ですね。
>>>
>>>・太陽・火星・木星も傷ついていますが、上記の星ほどではないでしょう。水星が最も酷そうです。
>>>
>>>・水星はD-6でも火星と土星のアスペクトを受けています。D-3で8室在住かつRa+土星のコンジャクト/アスペクトがあります。ナヴァムシャでも土星と太陽からアスペクトを受けてます。
>>>
>>>・水星は「腸」を支配します。おそらく腸が弱いのは水星が傷ついているせいと思われます
>>>
>>>・水星の石はエメラルドですが、水星を回復させる石はトパーズと言われてます。
>>>でも勧めません、さすがに怖いです・・・もしつける場合には、調子が悪くなったら外すなど、相当注意してつけてください。
>>>
>>>
>>>まぁこんなところで・・・m(__)m
>>>
>>>質問があれば、お受けいたしますm(__)m
>>>
>>>
>>>▼Junさん:
>>>>ISOP様
>>>>ご返信いただきありがとうございました。
>>>>
>>>>14才ルールについてご説明頂き納得することができました。
>>>>
>>>>ホロスコープの解読のお手伝い頂ければ有り難いです。14才ルールを念頭において参考にさせて頂きたいと思います。よろしくお願いします。
>>>>
>>>>
>>>>>ISOPです、はじめまして。まだ見ていますか?
>>>>>
>>>>>ichiさんもおっしゃっていましたが、14歳ルールがあるため、一般の鑑定はできません。
>>>>>若いころは親のカルマを受けやすいこと、また、鑑定内容から若いうちに先入観を与えてしまうことなどの理由があります。
>>>>>
>>>>>ただ、病気のお子さんを心配する気持ちは分かります。
>>>>>ホロスコープの解読の手助けという形でしたら、書き込んでみようかと思います。
>>>>>
>>>>>よろしくお願いします。
>>>>>
>>>>>
>>>>>▼Junさん:
>>>>>>現在11才の息子についてですが、鑑定をお願いしたいと思います。
>>>>>>
>>>>>>2004年1月8日 午前8時38分生まれ(滋賀県大津市)
>>>>>>
>>>>>>私は最近インド占星術について学習し始めました初心者です。まだまだ私では力不足で、ホロスコープから詳細を鑑定できないのですが、ぱっと見からもあまり良いチャートではないように見えます(ドゥシュタナハウスに惑星が多く在住します。)。惑星やハウスの色々なヨーガや絡みで、サポートがあることを願っているところです。
>>>>>>
>>>>>>息子についてですが、生まれてすぐに腸の異常が見つかり、私(母親)とすぐに引き離され、2週間NICU(新生児集中治療室)で入院し、治療や検査を受けていました。腸に関しては弱く排泄に関するトラブルで8才くらいまで検査や通院を続けてきました。現在は通院はしていませんが、常に腸の具合に気をつけて生活しています。親としては息子の健康が常に心配です。また、昔診てもらった占い師さんには、彼は金銭的なことに気をつけるよう言われたため、お金の価値観について普段から教えるようにしているのですが、時々未来を不安にさせるような言動が見られます。人付き合いは上手く、これまで交友関係は良好です。
>>>>>>
>>>>>>ホロスコープの解読を手助けして頂けたらありがたく思います。ぜひ良い事も悪い事も包み隠さずお伝えいただきたいと思います。(彼自身の経験によるもの、将来は小児科医になりたいと言っています。)どうぞよろしくお願いします。

引用なし

パスワード


282 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_8_5) AppleWebKit/600.5.17 (KHTML, like Gecko) Version/6.2.5 Safari/537.85.14@125-237-219-114.jetstream.xtra.co.nz>
・ツリー全体表示

Re:息子について鑑定をお願いしたいと思い...
 ISOP  - 15/8/14(金) 22:31 -
Junさん

鑑定の制限があり、あまりうまく伝えられなくてすみませんm(__)m

ヴィパリタ・ラージャヨガが多数ある明石家さんまさんも、若いころは苦労の連続でしたが、これだけの大物になりました。
ビル・ゲイツも然りです。

http://indian-vedic-astrology.com/brog-1/2015/01/13/viparita-raja-yoga/
http://jyotish.michiyuu.info/blog/c01/entry19.html

お子さんも、苦労はするけど、大物になるかもしれません。

また、お子さんが14才になったら来てください。

ありがとうございましたm(__)m


>ISOP様
>
>ご返信ありがとうございました。
>
>私の最大の悩みが息子の健康問題だという事に配慮していただき、石の使い方にも細心の注意を払って気をつけるようにとのアドバイス、大変嬉しく思います。私自身も健康のことなので、安全第一だと考えます。
>
>今回は貴重なアドバイスを頂き感謝しています。お陰様で息子の健康について未来への不安が安らぎました。金星が健康に対する力を発揮してくれることに期待したい所です。今は彼が健康な状態へ近づけるよう、母親としてできることをして見守っていきたいと思います。どうもありがとうございました。
>
>
>▼ISOPさん:
>>Junさん
>>
>>
>>>ひとつ質問させていただきたいのですが、傷ついた水星のために石(エメラルドまたはトパーズ)を身につけることをISOPさんがお勧めされない理由とはどうしてでしょうか。
>>
>>要は、処方を間違えて、健康が悪くなったりするのを恐れています。
>>
>>水星が腸を支配し、実際に腸が良くないのですから、水星の処方でいいの
>>だとは思いますが、確証があるわけではありません。
>>
>>宝石処方と言うのは、まだインド占星術師の間でもコンセンサス(共通の理解・合意)が得られていません。
>>宝石処方はいろんな流派があります。水星の処方として、単にその石であるエメラルドをつけるという人も多数います(と言うか、そちらのが多数派です。私は事例が多く載っている本を信じていまして、その本の主張を採用しています。http://indian-vedic-astrology.com/brog-1/2014/09/14/gem-remedy-1/
>>
>>また、水星は6-9支配で、基本的には吉星扱いですが、6室(病気)支配というのも気になります。
>>6室支配の星が強くなった場合、健康に良いのか悪いのか判断できません。(※凶星の処方と吉星の処方については、流派によりかなり主張が分かれます。完全な安全を見るなら、吉星の処方にした方がいいです。)
>>
>>まぁ、恋愛運や仕事運のためにつけるぐらいなら、軽い気持ちでつけて、合わないようなら外すということもできますが、健康の場合、悪くなってしまったら、外しても元に戻らないという不可逆的な反応をしてしまうのかもしれません。
>>体の弱い人にはちょっと勧めるのは怖いです・・・
>>
>>もし、仮につけるのなら、細心の注意を払いながらつけた方がいいと思います。
>>
>>
>>>詳しく教えていただきありがとうございました。
>>>
>>>息子のチャート、ISOPさんの配置とも似ているんですね。「困難の後に幸せがやってくる」ヨーガが成立しているとのこと、また1室の金星に健康にとってプラスとなる相がみられるとのことで、一番の心配事である息子の健康について安心することができました。アスペクトを受けヨーガの効果が下がるとのことですが、それでもわたしには嬉しい情報です。
>>>
>>>傷ついている星が多いチャートなのですね。腸への影響までがでているとは驚きました。今、私にできることは、息子の健康のために毎日の食事作り等に気遣い健康的な生活ができるよう気をつけてあげることだと思っています。いくら未来を変えることはできないとしても、自分なりの努力は続けたいと思います。
>>>
>>>ひとつ質問させていただきたいのですが、傷ついた水星のために石(エメラルドまたはトパーズ)を身につけることをISOPさんがお勧めされない理由とはどうしてでしょうか。
>>>
>>>
>>>▼ISOPさん:
>>>>Junさん
>>>>
>>>>確かにドシュタナに星が多いですね。4つなので、私と同じです。というか、私と配置がかなり似ています。
>>>>
>>>>どうやってお伝えするのがいいか悩みましたが、こちらからは判断材料だけ提示して、それらを考察して最終判断するのはお任せすることにします。
>>>>
>>>>また、質問があれば、それに回答してサポートすることにします。
>>>>
>>>>
>>>>・一番目を見張るのは、ヴィパリタ・ラージャ・ヨガ(←ドシュタナ間での星の移動)がコンプリートしていることです。6L→12H、8L→12H、12L→8Hでコンプリートしています。(コンプを見るのは4人目です。明石家さんま、ビル・ゲイツ(←月ラグナから)、私)
>>>>ヴィパリタ・ラージャ・ヨガというのは困難なのちに、幸福がやって来る相です。
>>>>ただ、アスペクトを受けているので、効果は下がるでしょう。(←アスペクトがあると不完全と言われます)
>>>>また8-12の星座交換は、イメージとしては短命っぽくて非常に怖いですが、明石家さんまもこの星座交換を持っているので、むしろ8室は強調され強くなるのかもしれません。(※明石家さんまさんとかなりチャートが似ています。)
>>>>
>>>>・3室、6室に凶星が入っています。これは勇気・根性・闘病に対する力を与えてくれるでしょう。
>>>>
>>>>・ラグナロード(1室支配星:自分・健康を示す)の土星が6室(病気)に入っています。星が弱い場合には病気がちな相となります。この土星には火星と太陽のアスペクトもあります。(土星と太陽は天敵)。相当傷ついています。
>>>>
>>>>・1室にラージャヨガカラカ、かつ生来吉星の金星が入っています。これは非常に良いことです。凶星の影響もありません。健康にとってはプラスです。また、1室に5Lの金星のため、芸術性、才能、優しさ、美貌を高めてくれるでしょう。
>>>>
>>>>・しかし、この金星はナヴァムシャで減衰しています。これは良くないです。しかしながら、月かつラグナから見てケンドラにあるので、多重ニーチャバンガ(減衰のキャンセル)されています。しかも、4室なので金星が一番強くなる方位です。シャドバラ(星の強さ)値も高く、あまりこの減衰については気にしなくていいでしょう。
>>>>
>>>>・星として大きく傷ついているのは、
>>>>
>>>>・12室在住、かつ土星のアスペクト、かつ8L・太陽のコンジャクト、かつガンダーンタ在住、かつムーラ入りの水星。
>>>>・6室在住、かつ太陽のアスペクトと火星のアスペクト、かつ、アールドラ入りの土星。
>>>>・6室在住、かつ火星と土星のアスペクト/コンジャクトを受けている月。
>>>>
>>>>ですね。
>>>>
>>>>・太陽・火星・木星も傷ついていますが、上記の星ほどではないでしょう。水星が最も酷そうです。
>>>>
>>>>・水星はD-6でも火星と土星のアスペクトを受けています。D-3で8室在住かつRa+土星のコンジャクト/アスペクトがあります。ナヴァムシャでも土星と太陽からアスペクトを受けてます。
>>>>
>>>>・水星は「腸」を支配します。おそらく腸が弱いのは水星が傷ついているせいと思われます
>>>>
>>>>・水星の石はエメラルドですが、水星を回復させる石はトパーズと言われてます。
>>>>でも勧めません、さすがに怖いです・・・もしつける場合には、調子が悪くなったら外すなど、相当注意してつけてください。
>>>>
>>>>
>>>>まぁこんなところで・・・m(__)m
>>>>
>>>>質問があれば、お受けいたしますm(__)m
>>>>
>>>>
>>>>▼Junさん:
>>>>>ISOP様
>>>>>ご返信いただきありがとうございました。
>>>>>
>>>>>14才ルールについてご説明頂き納得することができました。
>>>>>
>>>>>ホロスコープの解読のお手伝い頂ければ有り難いです。14才ルールを念頭において参考にさせて頂きたいと思います。よろしくお願いします。
>>>>>
>>>>>
>>>>>>ISOPです、はじめまして。まだ見ていますか?
>>>>>>
>>>>>>ichiさんもおっしゃっていましたが、14歳ルールがあるため、一般の鑑定はできません。
>>>>>>若いころは親のカルマを受けやすいこと、また、鑑定内容から若いうちに先入観を与えてしまうことなどの理由があります。
>>>>>>
>>>>>>ただ、病気のお子さんを心配する気持ちは分かります。
>>>>>>ホロスコープの解読の手助けという形でしたら、書き込んでみようかと思います。
>>>>>>
>>>>>>よろしくお願いします。
>>>>>>
>>>>>>
>>>>>>▼Junさん:
>>>>>>>現在11才の息子についてですが、鑑定をお願いしたいと思います。
>>>>>>>
>>>>>>>2004年1月8日 午前8時38分生まれ(滋賀県大津市)
>>>>>>>
>>>>>>>私は最近インド占星術について学習し始めました初心者です。まだまだ私では力不足で、ホロスコープから詳細を鑑定できないのですが、ぱっと見からもあまり良いチャートではないように見えます(ドゥシュタナハウスに惑星が多く在住します。)。惑星やハウスの色々なヨーガや絡みで、サポートがあることを願っているところです。
>>>>>>>
>>>>>>>息子についてですが、生まれてすぐに腸の異常が見つかり、私(母親)とすぐに引き離され、2週間NICU(新生児集中治療室)で入院し、治療や検査を受けていました。腸に関しては弱く排泄に関するトラブルで8才くらいまで検査や通院を続けてきました。現在は通院はしていませんが、常に腸の具合に気をつけて生活しています。親としては息子の健康が常に心配です。また、昔診てもらった占い師さんには、彼は金銭的なことに気をつけるよう言われたため、お金の価値観について普段から教えるようにしているのですが、時々未来を不安にさせるような言動が見られます。人付き合いは上手く、これまで交友関係は良好です。
>>>>>>>
>>>>>>>ホロスコープの解読を手助けして頂けたらありがたく思います。ぜひ良い事も悪い事も包み隠さずお伝えいただきたいと思います。(彼自身の経験によるもの、将来は小児科医になりたいと言っています。)どうぞよろしくお願いします。

引用なし

パスワード


278 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/44.0.2403.130 Safari/537.36@FL1-133-203-24-58.myg.mesh.ad.jp>
・ツリー全体表示

Re:息子について鑑定をお願いしたいと思い...
 Jun  - 15/8/18(火) 20:14 -
ISOP様
今回、アドバイスを頂き本当に励まされ助けて頂きました。ありがとうございました。
苦労の末には幸せが待っていると思えば、どんな苦労も成長のためだと思い乗り越えられそうですね。息子が壁にぶつかった時にはそう励ましていこうと思います。また数年後によろしくお願いします。


▼ISOPさん:
>Junさん
>
>鑑定の制限があり、あまりうまく伝えられなくてすみませんm(__)m
>
>ヴィパリタ・ラージャヨガが多数ある明石家さんまさんも、若いころは苦労の連続でしたが、これだけの大物になりました。
>ビル・ゲイツも然りです。
>
>http://indian-vedic-astrology.com/brog-1/2015/01/13/viparita-raja-yoga/
>http://jyotish.michiyuu.info/blog/c01/entry19.html
>
>お子さんも、苦労はするけど、大物になるかもしれません。
>
>また、お子さんが14才になったら来てください。
>
>ありがとうございましたm(__)m
>
>
>>ISOP様
>>
>>ご返信ありがとうございました。
>>
>>私の最大の悩みが息子の健康問題だという事に配慮していただき、石の使い方にも細心の注意を払って気をつけるようにとのアドバイス、大変嬉しく思います。私自身も健康のことなので、安全第一だと考えます。
>>
>>今回は貴重なアドバイスを頂き感謝しています。お陰様で息子の健康について未来への不安が安らぎました。金星が健康に対する力を発揮してくれることに期待したい所です。今は彼が健康な状態へ近づけるよう、母親としてできることをして見守っていきたいと思います。どうもありがとうございました。
>>
>>
>>▼ISOPさん:
>>>Junさん
>>>
>>>
>>>>ひとつ質問させていただきたいのですが、傷ついた水星のために石(エメラルドまたはトパーズ)を身につけることをISOPさんがお勧めされない理由とはどうしてでしょうか。
>>>
>>>要は、処方を間違えて、健康が悪くなったりするのを恐れています。
>>>
>>>水星が腸を支配し、実際に腸が良くないのですから、水星の処方でいいの
>>>だとは思いますが、確証があるわけではありません。
>>>
>>>宝石処方と言うのは、まだインド占星術師の間でもコンセンサス(共通の理解・合意)が得られていません。
>>>宝石処方はいろんな流派があります。水星の処方として、単にその石であるエメラルドをつけるという人も多数います(と言うか、そちらのが多数派です。私は事例が多く載っている本を信じていまして、その本の主張を採用しています。http://indian-vedic-astrology.com/brog-1/2014/09/14/gem-remedy-1/
>>>
>>>また、水星は6-9支配で、基本的には吉星扱いですが、6室(病気)支配というのも気になります。
>>>6室支配の星が強くなった場合、健康に良いのか悪いのか判断できません。(※凶星の処方と吉星の処方については、流派によりかなり主張が分かれます。完全な安全を見るなら、吉星の処方にした方がいいです。)
>>>
>>>まぁ、恋愛運や仕事運のためにつけるぐらいなら、軽い気持ちでつけて、合わないようなら外すということもできますが、健康の場合、悪くなってしまったら、外しても元に戻らないという不可逆的な反応をしてしまうのかもしれません。
>>>体の弱い人にはちょっと勧めるのは怖いです・・・
>>>
>>>もし、仮につけるのなら、細心の注意を払いながらつけた方がいいと思います。
>>>
>>>
>>>>詳しく教えていただきありがとうございました。
>>>>
>>>>息子のチャート、ISOPさんの配置とも似ているんですね。「困難の後に幸せがやってくる」ヨーガが成立しているとのこと、また1室の金星に健康にとってプラスとなる相がみられるとのことで、一番の心配事である息子の健康について安心することができました。アスペクトを受けヨーガの効果が下がるとのことですが、それでもわたしには嬉しい情報です。
>>>>
>>>>傷ついている星が多いチャートなのですね。腸への影響までがでているとは驚きました。今、私にできることは、息子の健康のために毎日の食事作り等に気遣い健康的な生活ができるよう気をつけてあげることだと思っています。いくら未来を変えることはできないとしても、自分なりの努力は続けたいと思います。
>>>>
>>>>ひとつ質問させていただきたいのですが、傷ついた水星のために石(エメラルドまたはトパーズ)を身につけることをISOPさんがお勧めされない理由とはどうしてでしょうか。
>>>>
>>>>
>>>>▼ISOPさん:
>>>>>Junさん
>>>>>
>>>>>確かにドシュタナに星が多いですね。4つなので、私と同じです。というか、私と配置がかなり似ています。
>>>>>
>>>>>どうやってお伝えするのがいいか悩みましたが、こちらからは判断材料だけ提示して、それらを考察して最終判断するのはお任せすることにします。
>>>>>
>>>>>また、質問があれば、それに回答してサポートすることにします。
>>>>>
>>>>>
>>>>>・一番目を見張るのは、ヴィパリタ・ラージャ・ヨガ(←ドシュタナ間での星の移動)がコンプリートしていることです。6L→12H、8L→12H、12L→8Hでコンプリートしています。(コンプを見るのは4人目です。明石家さんま、ビル・ゲイツ(←月ラグナから)、私)
>>>>>ヴィパリタ・ラージャ・ヨガというのは困難なのちに、幸福がやって来る相です。
>>>>>ただ、アスペクトを受けているので、効果は下がるでしょう。(←アスペクトがあると不完全と言われます)
>>>>>また8-12の星座交換は、イメージとしては短命っぽくて非常に怖いですが、明石家さんまもこの星座交換を持っているので、むしろ8室は強調され強くなるのかもしれません。(※明石家さんまさんとかなりチャートが似ています。)
>>>>>
>>>>>・3室、6室に凶星が入っています。これは勇気・根性・闘病に対する力を与えてくれるでしょう。
>>>>>
>>>>>・ラグナロード(1室支配星:自分・健康を示す)の土星が6室(病気)に入っています。星が弱い場合には病気がちな相となります。この土星には火星と太陽のアスペクトもあります。(土星と太陽は天敵)。相当傷ついています。
>>>>>
>>>>>・1室にラージャヨガカラカ、かつ生来吉星の金星が入っています。これは非常に良いことです。凶星の影響もありません。健康にとってはプラスです。また、1室に5Lの金星のため、芸術性、才能、優しさ、美貌を高めてくれるでしょう。
>>>>>
>>>>>・しかし、この金星はナヴァムシャで減衰しています。これは良くないです。しかしながら、月かつラグナから見てケンドラにあるので、多重ニーチャバンガ(減衰のキャンセル)されています。しかも、4室なので金星が一番強くなる方位です。シャドバラ(星の強さ)値も高く、あまりこの減衰については気にしなくていいでしょう。
>>>>>
>>>>>・星として大きく傷ついているのは、
>>>>>
>>>>>・12室在住、かつ土星のアスペクト、かつ8L・太陽のコンジャクト、かつガンダーンタ在住、かつムーラ入りの水星。
>>>>>・6室在住、かつ太陽のアスペクトと火星のアスペクト、かつ、アールドラ入りの土星。
>>>>>・6室在住、かつ火星と土星のアスペクト/コンジャクトを受けている月。
>>>>>
>>>>>ですね。
>>>>>
>>>>>・太陽・火星・木星も傷ついていますが、上記の星ほどではないでしょう。水星が最も酷そうです。
>>>>>
>>>>>・水星はD-6でも火星と土星のアスペクトを受けています。D-3で8室在住かつRa+土星のコンジャクト/アスペクトがあります。ナヴァムシャでも土星と太陽からアスペクトを受けてます。
>>>>>
>>>>>・水星は「腸」を支配します。おそらく腸が弱いのは水星が傷ついているせいと思われます
>>>>>
>>>>>・水星の石はエメラルドですが、水星を回復させる石はトパーズと言われてます。
>>>>>でも勧めません、さすがに怖いです・・・もしつける場合には、調子が悪くなったら外すなど、相当注意してつけてください。
>>>>>
>>>>>
>>>>>まぁこんなところで・・・m(__)m
>>>>>
>>>>>質問があれば、お受けいたしますm(__)m
>>>>>
>>>>>
>>>>>▼Junさん:
>>>>>>ISOP様
>>>>>>ご返信いただきありがとうございました。
>>>>>>
>>>>>>14才ルールについてご説明頂き納得することができました。
>>>>>>
>>>>>>ホロスコープの解読のお手伝い頂ければ有り難いです。14才ルールを念頭において参考にさせて頂きたいと思います。よろしくお願いします。
>>>>>>
>>>>>>
>>>>>>>ISOPです、はじめまして。まだ見ていますか?
>>>>>>>
>>>>>>>ichiさんもおっしゃっていましたが、14歳ルールがあるため、一般の鑑定はできません。
>>>>>>>若いころは親のカルマを受けやすいこと、また、鑑定内容から若いうちに先入観を与えてしまうことなどの理由があります。
>>>>>>>
>>>>>>>ただ、病気のお子さんを心配する気持ちは分かります。
>>>>>>>ホロスコープの解読の手助けという形でしたら、書き込んでみようかと思います。
>>>>>>>
>>>>>>>よろしくお願いします。
>>>>>>>
>>>>>>>
>>>>>>>▼Junさん:
>>>>>>>>現在11才の息子についてですが、鑑定をお願いしたいと思います。
>>>>>>>>
>>>>>>>>2004年1月8日 午前8時38分生まれ(滋賀県大津市)
>>>>>>>>
>>>>>>>>私は最近インド占星術について学習し始めました初心者です。まだまだ私では力不足で、ホロスコープから詳細を鑑定できないのですが、ぱっと見からもあまり良いチャートではないように見えます(ドゥシュタナハウスに惑星が多く在住します。)。惑星やハウスの色々なヨーガや絡みで、サポートがあることを願っているところです。
>>>>>>>>
>>>>>>>>息子についてですが、生まれてすぐに腸の異常が見つかり、私(母親)とすぐに引き離され、2週間NICU(新生児集中治療室)で入院し、治療や検査を受けていました。腸に関しては弱く排泄に関するトラブルで8才くらいまで検査や通院を続けてきました。現在は通院はしていませんが、常に腸の具合に気をつけて生活しています。親としては息子の健康が常に心配です。また、昔診てもらった占い師さんには、彼は金銭的なことに気をつけるよう言われたため、お金の価値観について普段から教えるようにしているのですが、時々未来を不安にさせるような言動が見られます。人付き合いは上手く、これまで交友関係は良好です。
>>>>>>>>
>>>>>>>>ホロスコープの解読を手助けして頂けたらありがたく思います。ぜひ良い事も悪い事も包み隠さずお伝えいただきたいと思います。(彼自身の経験によるもの、将来は小児科医になりたいと言っています。)どうぞよろしくお願いします。

引用なし

パスワード


287 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_8_5) AppleWebKit/600.5.17 (KHTML, like Gecko) Version/6.2.5 Safari/537.85.14@ayu1354680.lnk.telstra.net>
・ツリー全体表示

1146 / 1300 ツリー    ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃ルール  
 290828
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.02b1
スピリチュアルインド雑貨SitaRama(シーターラーマ)