今日はバーダカです。バダカとも呼ばれます。
かなりマイナーですが、たまに聞きますね。

意味としては、バーダカ・スターナ(baadhaka sthaana)が、『トラブルの場所』であり、バーダカ(baadhaka)は『トラブルメーカー』です。

要は、このバーダカの星や、バーダカ・スターナに在住している星のダシャー期にはあまりよくないことが起こるようです。

バーダカが悪い星と言っても、コンジャクト・アスペクトで他の星に悪影響はないみたいですが・・・(あくまで単独・ダシャーのみ悪いようです。確証はないですが・・・)

 

バーダカ、およびバーダカ・スターナは以下のような定義になります。


 

  • 可動星座では、そこから11番目のハウスがバーダカ・スターナ。その支配星がバーダカ。
  • 固定星座では、そこから9番目のハウスがバーダカ・スターナ。その支配星がバーダカ。
  • 変通星座では、そこから7番目のハウスがバーダカ・スターナ。その支配星がバーダカ。

 


各星座における、バーダカ、バーダカ・スターナの一覧を以下の表に示します。

星座

バダカ・スターナ

バダカ

牡羊座

水瓶座 土星&ラーフ

牡牛座

山羊座 土星

双子座

射手座

木星

蟹座 牡牛座

金星

獅子座

牡羊座 火星

乙女座

魚座

木星

天秤座 獅子座

太陽

蠍座

蟹座

射手座

双子座 水星
山羊座

蠍座

火星&ケートゥ

水瓶座 天秤座

金星

魚座 乙女座

水星

 

う~ん・・・11や7室はまだいいとして、幸運の室である9室および9室支配星がバーダカ(障害)になるって、なんか違和感があります。
その場合、9室の支配星や在住星は良いのか悪いのか・・・原則が矛盾しあうというのは解釈に困ります。

例えば、牡牛座ラグナの人の土星(←スーパー・ラージャヨガ・カラカ)はバーダカですが、この土星を凶星扱いしている鑑定は、あまりお目にかかったことがありません。

一般には、ラグナについて、バダカを設定しますが、各ハウスについても見るようです。

使い方の例を以下に示します。

 

例1: D-10チャートで依頼者のラグナが乙女座であると仮定します。この場合、魚座がバーダカ・スターナで、木星がバーダカです。木星や魚座に在住する惑星のダシャー期は仕事に関することでの支障やトラブルが発生するでしょう。

 

例2: D-7チャートで第5ハウスは獅子座であると仮定します。この場合、牡羊座がこのハウスのバーダカ・スターナで、火星がバーダカです。火星や牡羊座に在住する惑星のダシャー期はその人の子孫に関することで問題が生じるでしょう。

 

例3: D-24チャートで第8ハウスは天秤座と仮定します。この場合、獅子座がこのハウスのバーダカ・スターナで、太陽がバーダカです。太陽や獅子座に在住する惑星のダシャー期は占星術とオカルトの学習に関することで問題が発生するでしょう。

 

例4: D-9チャートで第7ハウスは山羊座と仮定します。この場合、蠍座がこのハウスのバーダカ・スターナで、火星がバーダカです。火星や蠍座に在住する惑星のダシャー期は配偶者との関係で問題が発生するでしょう。

 

例5: D-20でラグナは牡牛座にあると仮定します。この場合は、山羊座がバーダカ・スターナあり、土星がバーダカです。土星や山羊座に在住する惑星のダシャー期は精神性に向上の面の問題が発生するでしょう。

 

どこまで使える技法か分かりませんが、かなりマイナーっぽいです。

 


 

参考HP:http://ashtakvargajyoti.com/2015/01/12/baadhaka-sthaan-and-baadhakesh/

関連記事: