作者アーカイブ: ISOP
【マントラ】:Navagraha Stotram(ナヴァグラハ・ストートラム)
Sri Navagraha Stotram(シュリ・ナヴァグラハ・ストートラム) 本日はナヴァグラハ・ストートラムです。 インド占星術師なら…
【分割図】:ナヴァムシャの見方(応用編)
【1.ナヴァムシャの見方(応用編)】 前回、ナヴァムシャの基礎的な見方をやりましたので、今日は少し進んだ見方をやります。 まだ…
【言葉】:自らをゆだねる勇気-OSHOの言葉
『自らをゆだねる勇気』 私は聞いた― ある行者が物乞いをしていた。 彼は年老い、視力も衰えていた。 彼はモスクの傍らに立って、…
【分割図】:ナヴァムシャの見方(基礎編)
あけましておめでとうございますm(__)m 皆様、お元気ですか? こちらはなぜだか、年を追うごとに、さらに忙しくなっていきます・・・ いい年…
【日記】:手作り市に初出店
11月28日に、「らくさいマルシェ」という手作り市(フリマ)で初出店しました。 いろいろありましたが、ようやく収入に結びつくことができました…
【分割図】:ナヴァムシャの概念
【1.ナヴァムシャの概念】 分割図で最も重要なのがナヴァムシャチャート(D-9)です。 一般には「結婚・配偶者」や「晩年」、「潜在意識」を表…
【分割図】:ホーラ・チャートの使用法
そこのけ、そこのけ、ホ~ラ!♪ そこのけ、そこのけ、ホ~ラ!♪ というわけで、今日はホーラです! (※ピンクレディの「モンスター」を知らない…
【分割図】:分割図基礎 その2
久々の占星術記事です。 今日から、分割図を何回かやりますので、その前に分割図の概要についてやります。 以前に、分割図基礎ということで概要を紹…
【日記&リフォーム】:お店リフォーム&アースバック工法によるトイレ作り-その6
久々の投稿ですm(__)m まずは店舗の方から・・・ 前回、机の塗りまでご報告しましたので、次はガネーシャ様を机の上に載せます。 床のパレッ…
【運命と自由意志-27】:運命と自由意志について・・・「アガスティアの葉」より
コメントにアガスティアの葉の話が出てきたので、青山圭秀氏の「アガスティアの葉」の最後の章から部分引用します。 青山さんが、アガスティアの葉を…
【日記&リフォーム】:アースバック工法によるトイレ作り-その5
久しぶりのお店・トイレ系の投稿ですm(_)m 7月末より、金星-木星-ケートゥ期から、金星-木星-金星期に入りました。来年の1月までです。 …
【ダシャー】:ヨーギニー・ダシャー・鑑定例
久々の投稿というか、久々の占星術系ですm(__)m 前回のヨーギニー・ダシャーの続きで、今回は鑑定例です。 まずは軽く鑑定法の復習です(↓)…
【日記&リフォーム】:アースバック工法によるトイレ作り-その4
金星-木星-水星期は、お店関連のことが一気に進んだ時期です。 タージマハール・トイレの方も少しは進んだので、アップしておきます。  …
【日記&リフォーム】:お店のリフォーム:その2
久しぶりの投稿ですm(__)m ダシャーは金星-木星-水星期が6月上旬に終わり、今は金星-木星-Ke期に入りました。 金星-木星-水星期はお…
【言葉】:「あなたの本質」・・・サティヤ サイババの言葉
あなたは、寺院や教会、地上や天国などを ここかしこと長い間探し回り、 出発したその場所から一周して、 ついにあなた自身の魂へと戻ってきます。…