コメント欄で少し書きましたが、6月1日の夜に一休が亡くなりました。

乳び胸という病気で、肺に水が溜まって呼吸困難になるので、3~4日おきぐらいに水を抜いてもらわなければいけませんでした。

ある日、帰ったら、一休が口で息をしていたので、胸水抜いてもらいにかかりつけの動物病院に行ったのですが、針を刺して水を抜こうとしたら、急に苦しみ出して、すぐに亡くなりました。

おそらく医療ミスです。
きっと針が変なところに刺さったか、重要な器官を傷つけたのでしょう。(このお医者さん、結構グリグリ動かします)

医者を責める気はありません。お医者さんも、最善を尽くそうと思ってやったことですから・・・
ただ、もうちょっと腕のいい病院に行けば良かった・・・(あまり水を抜くのが上手くなかった)
それが私の後悔です。

亡くなった一休は、まだうちに来て1年半でした・・・
みんなと仲良くて、ケンカもしない、優しくていい子でした。

 

悲しみも冷めやらぬ6月2日未明(消防への通報AM5:12)に、うちのセカンドハウスが火事になりまして、周り2軒全焼(うちを合わせると3軒)、+3軒ちょい燃えという、大惨事になりました。

火災保険はかけていませんでした。
主屋は全焼ですが、ガレージ改装のモーダカ工場は無事でした。主屋は倉庫代わりに使っていたのですが、いろいろため込んでいた装置・機械類(おそらく500万以上)が全滅しました。

モーダカ出品用のカートや小物類、小さい金庫(売上金入り)も燃えました。

人的被害はありませんでしたが、私の家以外の全焼のうち、一軒は空き家でしたが、もう一軒は人が住んでおり、一大事になるところでした。
こちらのお家は簡易火災保険(←共済)しかかけておらず、解体撤去費用や家財などは保証されません。
法的には火元に賠償責任はないのですが、人道上はそうも言っていられません。
比率は今後相談ですが、賠償していかなくてはいけません。

また、隣のドゥオモという刺繍工場があるのですが、屋根が一部燃えただけで済みました。
ただ、刺繡の機械が水に濡れ、一台が故障。
ここも火災保険をかけていなかったそうで、こちらも損害賠償が大変です。

お金が足りないので、銀行から借りて賠償する予定です。

(一応、記事になりました↓)
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1037663

 

人生の目的は2つあると思っています。
一つは幸せになること、もう一つは成長することです。(←この2つの究極的なゴールは同じ)

そう考えれば、人生に無駄なこと、意味のないことはありません。
苦しい時期も必要なものです。それを避けていたら、人は成長しなくなってしまうでしょう。

最近、逆境時に一番いい開運法だと思うのは、
「自分は大いなる存在に導かれている」という信念ではないかと思っています。
言い換えれば、起きてくる出来事に深い意味を読み解き、自分の力にしていく力・・・人生の解釈力と言ってもいいでしょう。

すべての出来事には意味があり、大いなる何かが自分を成長させようとしてくれている・・・
その信念を得たとき、不遇も不幸も逆境も、すべて感謝して受け入れられるのではないかと思います。

昔の人に、「願わくば、七難八苦を与え給え」と言った人がいましたが、それぐらいの勇気・覚悟・信念が必要なのではないかと思います。

苦しみが来たら、
「ああ、自分を成長させ導いてくれてるんだな」と、
そう思って生きれば、幸せなこと、苦しいこと、すべてのことが有難いと感じることができるようになります。
そして、人生の逆境に負けない強さと成長を得ることができます。

 

人生で起こることは、大きな意味ではすべて最善です。

それは必ずしも幸せなことではないかもしれません。
それはカルマの解消であったり、その人の成長のためであったり、苦しいこともあるでしょう。
ただ、それは長期的に見れば、その人に必要であり、その人にとって最善なのだと思います。

今回も、神様が私を導いてくれていることを疑ったことはありません。
私はこう祈っています。

「何が来ようとかまいません。
 すべてをお捧げしていますので、
 あなたの望むところへ私をお導きください」

 

また、先日紹介した私の好きなタゴールの詩から、私は次のように祈ります。
きっと、この日のために、神様がこの祈りを教えてくれたのでしょう。

 

暗い悲しい夜、失意以外なんにもない夜にも

けっしてあなたを疑いませんように

・・・

失意のときにこそ、

あなたの御手に握られていることに

気づけますように。

関連記事: