アーカイブ: 精神性・宗教・思想
【情報・芸術(音楽)】:音楽生成AI「Mureka」について
AIの進化が日進月歩の昨今ですが、今日は非常に簡単な音楽生成AIの「Mureka」をちょっと紹介します。 題名、または歌詞だけ書いて、ワンボ…
【言葉】前世とカルマ:「My Baba & I」John Hislop著 より
シンガポールから来た信者は、次のような興味深い話を紹介してくれた。 その人は、友人がインドにいる聖者に会いに行くというので、仕方なく一緒につ…
【言葉】:マニラールと子供たち:「ガンディーを継いで」より
ガンジーには4人の子供がいましたが、二男のマニラールの話です。 「ガンディーを継いで」(塩田純著) より引用です ガンジーの長男ハリラールは…
【情報・占い】:今年の7月5日について
〔たつき諒さんの予言〕 「インド占星術」のブログですが、一応、占い・予言つながりで、他の占いなども記事にしたいと思います。 さて、巷で話題と…
【言葉】:カルマと起きる出来事(マハリシの言葉)
質問者「人の人生において、彼の国、国民、家族、仕事、職業、結婚、死などにおける顕著な出来事が、彼のカルマ(行いの結果)によってすべて宿命づけ…
【言葉】カルマのキャンセル(マハリシ、サイババの言葉)
質問者「部分的な明け渡し…、それで運命は取り消せるのですか?」 ラマナ マハルシ「ああ、もちろんだ! それは可能である」。 質…
【言葉】カルマについて(サイババの言葉)
『全ての人が自らのカルマ(行為)の結果に直面せねばならない。 頭を下にして木の枝にぶら下がるコウモリを作ったのは誰か? それは彼らの運命な…
【言葉】:『苦の理由』
『苦の理由』 イエス、言う 苦しんできた人は幸いである その人は〈生〉を見いだした。(~トマスによる福音書 58~) 太古の昔から、人はくり…
【日記】:一休の死と火事&【運命と自由意志‐28】:逆境時の開運法?
コメント欄で少し書きましたが、6月1日の夜に一休が亡くなりました。 乳び胸という病気で、肺に水が溜まって呼吸困難になるので、3~4日おきぐら…
【言葉】:タゴールの詩②
危険から守り給えと祈るのではなく、 危険と勇敢に立ち向かえますように。 痛みが鎮まることを乞うのではなく、 痛みに打ち克つ心を…
【言葉】:タゴールの詩①
私が願うのは、危険からのがれるのではなく、 危険のさ中で恐れないことです 悲しみのどん底で慰めてもらうことではなく、 悲しみを克服し、勝利を…
【美術】:3Dサイババ作製記(デジタル彫刻・ZBrush)
皆様、こんばんはm(__)m 放置プレー継続中ですが、久々の美術系の投稿です。 モーダカが非常事態宣言で、多くの手作り市・フリマが中止になり…
【言葉】:『信じる力』:サイババの言葉
自分はちっぽけで弱いといって、朝から晩まで自分を責めている人は、何もやり遂げられません。 自分は運がなくて下流だと思っている人は、そう思うこ…
【言葉】『内なる幸せ・内なる自己』:サイババの言葉
私たちが行うことは何であれ、 私たちに跳ね返ってきます。 善い行いをすれば幸せを得、 悪い行いをすれば不幸になりま…
【言葉】:『どの道を通っても神様のところへ行ける』:ラーマクリシュナの言葉
どの道を通っても神様のところへ行ける。 どの宗教だって真実だよ。 屋根に上がることが重要なんだ。 それには石の階段でも上がれる…